10月28日(日)eduplusユーザー会を開催します!! | 名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

株式会社名大SKYが提供する、「eduplus+」「カルチャーキッズ(プログラミング教材・そろばん教材・算数国語教材)」に関する話題や、管理者有馬が日ごろ感じたことを勝手に書かせていただきます。

ご無沙汰しております。
 
名大SKYの有馬でございます。
 
なかなか、ブログを更新することができず、
継続は難しいと、ひとり言い訳を言っていますが、
 
表題にもありますように、約1か月後の10月28日(日)に
毎年恒例のエデュプラスユーザー会を開催します!!
 
 
今年は、名大SKYの創業30周年記念として、
懇親会をちょっと立派なところで行ないますので
ぜひご参加ください。
 
※ユーザー会はユーザーさん以外でもエデュプラスの導入を検討いただいている
 方もお申込いただけます。
 
ここからが本題です。
 
毎年、ユーザー会の翌日に希望される先生のみ、名大SKYの教室見学ツアーを
行なっていたのですが、今年は前日の27日土曜日に見学会を開催します!!
 
せっかく、遠方からお越し頂きますので、お時間がある方は
ぜひご参加ください。
 
見学会では、名大SKYが運営する
「アンイングリッシュクラブ」や「アンそろばんクラブ」の授業見学
意外に、
エデュプラスを使っている教室のご紹介もあります。
 
ただ、あいにく授業日ではないので、教室責任者から
名大SKYで取り組んでいることをお話させて頂きます。
 
見学していただく教室ですが、こちらの教室になります。
 

 

↑瀬戸本部校です。

元々、英会話とそろばん教室だけの教室だったのですが、

今年の4月から学習塾を併設しております。

 

エデュプラスを使った、自立学習型の教室で、

子どもたちがわくわくするような教室作りをしています。

 

詳しくは、教室見学会の時にご説明をさせて頂きますが、

すこし写真でご紹介させて頂きます。

 

↓受講ポイントランキングをフル活用して受講を促進!

 

積極的にエデュプラスを受講してもらうために、

ポイント機能をフル活用しています。

夏休みにフル活用して、数学のテストでいつも平均点以下の生徒が

80点近い点数を取ってきてくれました。

 

 

↓ロビーから教室を見ていただくだけではなく、見学のポイントなど

説明しています。

 

お迎えにお越しいただいている保護者さんたちに

授業を見て頂くために、見学のポイントなどを掲示しています。

 

 

↓瀬戸本部校図書館

 

お母さんたちにも読んでもらいたい本を置いて、貸し出しています。

 

 

↓イベント写真アルバム

 

イベントを行なった時のアルバムを置いて、英会話やそろばんの

保護者さんたちにも塾を知ってもらう工夫をしています。

 

 

 

↓自立指導のオペレーションの工夫です。

 

 

どのように運用しているかは、当日ご紹介させて頂きます。
 
 
教室見学会は、マイクロバス(28名乗り)をご用意して
教室をご案内させて頂きます。
 
見学会終了後は、懇親会(無料)もありますので、
ぜひご参加ください!