ブログ再開しますよ! | 名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

株式会社名大SKYが提供する、「eduplus+」「カルチャーキッズ(プログラミング教材・そろばん教材・算数国語教材)」に関する話題や、管理者有馬が日ごろ感じたことを勝手に書かせていただきます。

お久しぶりです。

久しぶりにジュクールネットのブログを再開させていただきます。

さて、今年は中学校教科書の改訂初年度ということで、

弊社スタッフも授業の合間を縫って、制作にとりかかっております。




おかげさまで、多くの塾様にご採用をいただきましたことを、心より御礼申し上げます。




さて、今年からe-teacherはタブレットに対応できるようになりまして、

名大skyの教室内のPCをすべてタブレットに変更しました。

しかも、そのタブレットは生徒ひとり一人にレンタルして、

自宅でも学習できるようにいたしました。



タブレットを導入するといろいろ問題になるのが、

Wi-Fiの環境です。


これまでのPCの環境であれば、LANケーブルでの有線LANを構築

するだけで、解決できていたのが、なかなかそうはいかないということです。


ルーターの設定やアクセスポイントの設定などいろいろな

障壁を乗り越えて設定しなければなりません。

私自身も、ユーザー様に適切な情報をご提供させていただくために、

いろいろ独学で勉強したり、専門家に教えていただいたりしております。



ちょうど、5月18日(水)~20日(金)に東京ビックサイトで行われた、

教育ITソリューションEXPOにe-teacherを出店させていただいたついでに、

ネットワークなどの環境も勉強してまいりました。


{62DEF762-110D-40DB-9870-1364CF6B8B18}

ネット―ワーク環境の設定や通信機器についてもいろいろ

情報をゲットしてきましたので、ご興味ありましたら、名大skyの有馬まで

お気軽にお問い合わせください。



{66241F25-B78F-4C12-92EA-18B81B45A32F}