2022年6月12日(日)

朝川ひろこ「こころのふるさと」発売1周年記念ライブ@鶴ヶ島ハレに行って来ました!!


そのライブレビューです音符



朝川ひろこさんは『魔法使いサリー』や『美少女戦士セーラームーンS』や『星のカービィ』等で知られる有名なアーティストなのですが、私は存じ上げていませんでしたアセアセ

朝川ひろこさんを知ったのはラジオ川越(88.7MHz)水曜日14時から放送の「もっぴー&ひらりんの『ひだまりカフェ』」朝川ひろこさんの事が紹介されていて知りました!

その中で私は朝川ひろこさんの歌声に魅了され、ライブを生で見たいと思いましたブルーハーツ

アルバム「こころのふるさと」の中から「Fly Me To The Moon」が2月16日の放送分より番組のエンディングテーマとして起用されていますキラキラ

朝川ひろこさんの1月30日に予定されていた「朝川ひろこAcoustic Live」は新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染の拡大により延期となり6月12日の開催となりました!!

朝川ひろこさんのライブに行けるかな?
どうかな?と思っていたのですが、6月から私の仕事の休日が土曜日から日曜日に変更となり行く事を決意炎

予約しましたウインク

さて、夜勤が終わり帰宅して本来は仮眠すべきところですが天候が回復するにつれて気持ちも上がり仮眠すること無く、クレヨンしんちゃんの街である春日部からスクーター🛵で行く事に決めましたグッ

いつも早く到着してしまうので12時に自宅を出発ダッシュ

バイク日和ですねブルーハーツ

と気持ち良く走っていましたが、10kmほど走ったさいたま市岩槻区でゲリラ豪雨‼️

レインコートを着て走っていると天候が回復、走りながら乾かしましたOK

乾いてきたかな?と思う頃、川越市内に入ると再びゲリラ豪雨‼️

そんな感じなので最大級の安全運転を心掛けたので鶴ヶ島駅の近くのバイクの駐輪場には予定よりも到着が遅くなり13時半に到着しました気づき

ちなみに料金は前回来た時よりも30円値上がりしていて250円でしたニヤリ

歩いてライブハウス鶴ヶ島ハレに到着あしあと


すでに階段の下まで並んでいましたアセアセ

受付で料金を支払い検温等もしっかりとして入店ブルーハーツ
ライブハウス鶴ヶ島ハレの副店長でありシュガーブレッシングと言う名でアーティスト活動をされているさとめぐさん @sugarblessing が私の顔を覚えていて下さっていてお声を掛けて下さいましたブルーハーツ

ありがたいです照れ

かなり席が埋まっていたのですが朝川ひろこさんに予め無音アプリで静止画の撮影🤳の許可は得ているので周囲の人の邪魔にならずに撮影出来る座席に座りました。

ラジオ川越『ひだまりカフェ』のもっぴーさんとひらりんさんが来ていないかなぁ??

店内を見渡して見ると男女二人組が私の前の座席に座っていましたハッ

お喋りをしているお二人。
男性の声は低くて聞こえなかったのですが、女性はよく声が通る聞き覚えのある声!!

そして髪型がTwitterでひらりんさんが朝川ひろこさんとツーショットで写っているものが公開されたばかりで似ている!?

どうしよう?どうしよう??と思い迷っていましたが、勇気を出して後ろからもっぴーさんに声を掛けてみました炎

ひらりんさんに先に声を掛けなかったのは女性だと間違って他人だった場合のダメージがデカイからですアセアセ

正解でしたキラキラ
良かったぁ。
ホットしました照れ

バーカウンターが空いたのでシークヮーサージュース🍹をオーダーウインク

するとライブかわ始まりそうな状況にタラー

さとめぐさんは副店長としてまだ仕事をしているので大丈夫だよね!? サポートだし。

と思いましたが朝川ひろこさんが坂本九さんの名曲「見上げてごらん夜の星を」歌いながら袖から登場しました流れ星

坂本九さん、私が子どもの頃に何処かで行われた日本の夏祭りが集められたイベントで坂本九さんの生の歌声を聞いたことがあります。
子どもでしたがとても感動したことを今でも覚えていますおねがい

始まってしまったので人の邪魔にならぬよう屈みながら、さとめぐさんから受け取ったドリンクをこぼさぬように座席に戻りました。
その時にシークヮーサージュースの写真を撮ったので青くなりましたてへぺろ


朝川ひろこさんの歌声は本当に素敵ですねブルーハーツ

すべての音域でソフトで優しく包み込むような耳心地の良さルンルン

聞いていてホント自然に耳に入ってくる感じ。

子守唄に近いと表現するのが近いだろうか??

愛ある歌声で聞くものを優しく包み込むおねがい

お人柄なのでしょうか?

MCでは客席にいる一人一人に対して、どんな方なのかを紹介キラキラ

家族や親戚。昔の音楽でのお仕事繋がりの方や演歌歌手や女優のたまご。 ご近所さん。
中学時代の同級生。 もちろん、お母様も。

川越が地元との事で親戚やご近所さんが沢山いらっしゃっていたとは言え、初めて会う顔も初めて見るような私のような客までも笑い泣き

初めての体験です!!

一人一人との繋がりをとても大切になさっているのですね星

私の前にいた『ひだまりカフェ』のラジオパーソナリティー、もっぴーさんとひらりんを紹介されていた時はこんな感じです。


2021年4月27日に発売されたアルバム「こころのふるさと」は朝川ひろこさんの母親が2017年に圧迫骨折をしてしまったのすが、そんな時にレコード会社の有志の集いがたまたまあり、「あなたが歌うことがお母さんを元気づける!!」と言われたそうです。

そして、株式会社Alsonde(アルソンデ)の代表取締役である本地大輔(ホンジダイスケ)さんのご尽力によりアルバム「こころのふるさと」が制作・販売となりましたキラキラ


セットリスト


第1部

 ①「見上げてごらん夜の星を」

 ②「恋のバカンス」

 ③「Somewhere Over The Rainbow」

 ④「こころのふるさと」 弦楽四重奏ver.

 ⑤「黒いオルフェ」


 ☆佐藤めぐみ(シュガーブレッシング)によるオペラ歌唱。


 オペラ「夢遊病の女」第2幕より

  「ああ、信じられないわ、花よ、こんなにも早くしおれてしまうなんて。 愛と同じようにはかなくお前はしおれてしまった。 たった一日しか続かなかった愛のように・・・」


 ビアノ🎹サポート

  田川めぐみ

   田川めぐみ オフィシャルWebサイト 


第2部

 ⑥「リンゴの唄」

 ⑦「Oblivion」

 ⑧「長崎の鐘」

 ⑨「こころのふるさと」 ピアノ🎹ver.


アンコール

  「Fly Me To The Moon」


星今回のライブはアルバム「こころのふるさと」に収録した曲を披露されましたキラキラ


発売当初から聞いていたファンにとっては待ちに待った待望のライブになったと思います。


収録は演奏をしている前での同時録音!!


初めてのチャレンジ炎


初めてのチャレンジはそれだけではなく、英語やポルトガル語、スキャット、ボサノバやジャズ等にチャレンジ炎炎炎


どれを聞いても全くと言って良いくらい違和感が無い。


相当頑張られたのだと思います拍手拍手拍手


どの曲も何年も歌い続けてきたと思えるくらいの完成度。


ライブでもそのクオリティは変わらない。


会場内の一人一人の顔を見渡しながら、その一人一人に届けるように歌われている朝川ひろこさんは素敵でしたブルーハーツ











































アルバムも無事にゲット爆笑

最近、アーティストと一緒に写真を撮って頂くのは緊張するのであまり撮らないのですが、さとめぐさんのオススメで恐縮ですが朝川ひろことツーショットを撮って頂きましたブルーハーツ

朝川ひろこさん、6月10日がお誕生日でしたお祝いケーキ

あらためて、おめでとうございます!!

自分は1月18日が誕生日なのですが、学年で言うと一緒なんですよねてへぺろ

こう言う事もあって今回。参戦したかったんです音符
帰り道は気持ちの良い晴天太陽


同じ空の下、ウクライナ🇺🇦ではロシア🇷🇺の侵攻が続けられています。


一日も早くウクライナ🇺🇦の人々が平安な日常を取り戻せますように。。。