2021年8月29日(日) ccomfortabl @ 大宮ヒソミネに行って来ました‼️


そのライブレビューです🎵


新型コロナウイルスの感染者が東京都では毎日4000とか5000とかの数字が当たり前になり、緊急事態宣言が発令されても人流は減ることもなく、全国の感染者も日に20000人を超えるのも時間の問題となっています。

埼玉県も日々1500人前後の数が確認されています。

だから、感染が怖いので8月にお誘いを受けた3つのライブには行けず、魅力的だなと思ったライブも行く決意が出来ず、このまま8月はライブに行かずに終わってしまうのかと思っていました。

私の住んでいるクレヨンしんちゃんの街で有名な春日部市はワクチン接種が遅れています。

接種券が届くのも遅かったし、予約も中々出来ませんでした❗

18日に50~59歳までの予約が可能となり何とか28日に第一回目のワクチン接種の予約が取れました炎

するとライブに行きたくなり、気になっていた埼玉県の大宮駅から一駅先の宮原にあるヒソミネと言うライブハウスに遊びに行きたくなりました‼️

家族と相談して行くことに決定キラキラ

この御時世、最初は7組のアーティストが出演予定でしたが4組に減っていました!!

これは仕方の無いこと。
ですが、私は夜勤があるので減った事はある意味不幸中の幸いでした。 4組なら体力的に仕事に支障は出ません。

さて、感染が怖いので通勤用の125ccのスクーターでヒソミネへ音符

大森優さんのツイートを見ると16:10にオーブンのようだったので16時過ぎには到着炎







ヒソミネの外観等を撮影していると後ろから自転車🚲️のブレーキ音がキキーッ⁉️

後ろを振り返ると西浜店長でした星
ヒソミネが経営しているカフェラウンジbekkanから販売用のクラウドブレッドサンドイッチを運んできたのでした🥪

オーブンは本当は16時半で現在リハーサル中との事でしたが中に入れて下さいましたラブラブ

中に入り手指の消毒・非接触型体温計での検温。

オーダーはいつも通りにジンジャーエールと店長が持ってきたばかりのクラウドブレッドサンドイッチの「枝豆とひよこ豆のタコス風 高たんぱくでヘルシーなクラウドブレッドのタコス」と「いちじくの赤ワイン煮~ブルーチーズ&キャラメルナッツ~スタッフおすすめ!自然派ワインとご一緒にどうぞ」ブルーハーツ

どちらも本当に美味しいですグッ
ヘルシーですが、ボリュームがあるので2つを食べたらお腹がいっぱいになってしまいましたアセアセ

食べ終った頃、リハーサルが終わり西浜店長を中心にアーティストの顔合わせ。

自分は邪魔にならぬよう小さくなっていました。

すると、西浜店長が私の事も「常連のスツーカさんです!」と紹介して下さいましたアセアセ

うれしいけど、恥ずかしかったです(笑)

★みけたはな @miketa__
   アコギ弾き語り。 
お会いするのは2度目で同じくヒソミネです‼️ 7月11日(日)でしたキラキラ

今回のイベントは、みけたはなさんが出演されると言う事で注目していたイベントでしたラブラブ

私がヒソミネの店内に入った時にリハーサルをしていたのは、みけたはなさんだったのですがPAさんと細やかな打ち合わせをしていてスゴイなぁと思いました❗

前回、みけたはなさんにギターの音色が心地好いので、ブランドを聞いてみたのですが分からなくて後日、インストルメンタルを奏でるギターデュオにライブの写真を見せて見たのですが、写真がちょっと距離が遠くて分からないと言われてずっと気になっていたのですが、今回ギターネックの写真を撮って調べてみたら島村楽器のオリジナルブランドでしたキラキラ

だから何??って感じではありますが疑問があると気になってしょうがないのでこれでスッキリしましたOK

今回も心地好いギターの音色を奏でながらソフトな歌声で歌うみけたはなさんの不思議な世界にいつの間にか引き込まれていました❗

MCではニルヴァーナの30年前に出されたアルバムのジャケットに写っている赤ちゃんが成長し、今になって性的搾取を理由にニルヴァーナに対して訴訟を起こした話がありましたが、私もとても残念な話だと思っています。

みけたはなさんは物販が無いので、サインを書いて頂いたのですが、アーティストさんによっては落書きをしてもらっている事を伝えると可愛らしい絵を描いて下さいましたラブラブ

ただ、残念なのが私が日付けを自信を持って思い切り間違えて28日と伝えてしまって後で気が付いて訂正してもらったので申し訳なかったです。














★朝野ことり @kotori_asano
   初見です‼️ アコギ弾き語り。

ライブに参戦するにあたり、朝野ことりさんのTwitterをチェックしたら私が良く知っていて付き合いのあるA-I-M厚木インディーズにフォローされているようだったので、ちょっとチェックしたら素敵なシンガーソングライターだと分かりお会いするのが楽しみになりました‼️

でも、実際にお会いしてA-I-M厚木インディーズの事を聞いてみたら知らなかったようでした(笑)
緊急事態宣言が終わってA-I-M厚木インディーズのフリーライブに行くことが出来たら代表のsmileyさんに会ったら聞いてみてオススメしてみようと思います音符

ヒソミネの西浜店長がみけたはなさんと朝野ことりさんを対バンさせたいと思っていた事が今回実現したそうですキラキラ

二人は雰囲気が似ているんですよね!!

歌もギターも上手くて絵も上手星

朝野ことりさん、アコギがアンプ無しでポン付けのマイクも無し。 アコギの前にアコギ用のマイクをセッティングしてのパフォーマンスでした。

ギターの音色も味があり、目を閉じて気持ちを込めながら歌います。
とてもあたたかい雰囲気。

宮沢賢治が大好きで中学生の時に宮沢賢治についての論文を書くことがあり、賢治・賢治と言っていたら彼氏か⁉️と言われたそうです(笑)

朝野ことりさんも物販が無いので、みけたはなさんと同じくサインを書いて頂いたのですが、落書きも描いて下さいましたブルーハーツ

字は右で書くのですが、絵を描く時には左手で描いていました!

朝野ことりさんにも間違った日付けを教えて書いてもらってしまったので後で訂正してもらったので本当に申し訳なかったですタラー

最初から最後まで丁寧に接して頂き、朝野ごとりさんの人柄の良さをとても感じました。

ありがとうございます流れ星














★大森優  @yuu410_sabi
   from(錆/kracko/山茶花)
   初見です‼️ アコギ弾き語り。

普段はバンド活動が多いそうなのですが、このコロナ禍の為に誰もがそうであるように自由な活動が難しい。
今回はソロでの弾き語り。

パフォーマンスは明と暗で表現するならば暗!!

低く伸びのある歌声はとても力強い❗
ストリングスのオケも流しながら2本のギターを使い分け、会場をその世界観で包み込む。

歌うのに大量のエネルギーを使うらしく曲の終わりには深い息を吐く。

「列」と言う曲の列とは三途の川を渡る列と説明すれば良いのだろうか?
誰もが一度は「死にたい」と思うことがあるだろう。 そんな「列」と言う楽曲を歌う大森優さんの左目からは一筋の涙が流れ落ちるタラー

栃木県の宇都宮を中心に活動中だと言う大森優さんは時間があれば山にいるらしい。

物販にも大好きな山の写真が大量に置いてありました。

ソロでの音源はなくバントの音源しかありませんでしたが、トリのバンド櫂が言っていた「錆」と言うバンドの音源を購入。

バンドも見てみたいと思える素敵な方でしたルンルン












★櫂 @kai_kogu
   初見です‼️

  ・縄司勇輝  Gt./Vo.
  ・五十嵐翔平 Ba./Cho.
    @_shohei_desuyo
  ・藤原弦紀  Dr./Cho. サポート
    @ykbotstms

コロナ禍で出演者のキャンセルがあった為に今回唯一のバンド!!

縄司勇輝さんと五十嵐翔平さんは埼玉でサポートの藤原弦紀さんは筑波だそうです。

このバンドは本当に音楽を楽しんでいると言うのが良く伝わってくるバンドでよくメンバー同士で顔を見合わせたり笑顔だったり激しく動いたりと見ていて楽しくなるルンルン

サウンドは落ち着いたムードのあるサウンドで実に心地好いラブラブ

演奏以外はゆるいバンドと言う彼等。

大森優さんの楽曲の「列」を話題に列に加わっちゃダメですよ!と言って笑いをとったり、「悲しみや不安が無かったら芸術は無いよ」と大学の先生の言葉を引用。

ベースの五十嵐翔平さんに喋らせると7分も時間が押してしまう時もあったようですが縄司勇輝さんが上手くまとめている感じなので今回は予定どおりにパフォーマンス出来たようです。

ドラムサポートの藤原弦紀さんは素足てパフォーマンスしているようでしたが、バンドの正規のメンバーのように格好良いパフォーマンスでした。
いろいろチェックしたらあちらこちらからサポートを頼まれる実力派ドラマーでしたキラキラ













※今回のイベント、緊急事態宣言も出ているし夜勤もある日だったけど、行って良かった‼️

本当に楽しかった‼️

ヒソミネの西浜店長やスタッフさん、演者の皆さんに感謝しますラブラブ

ヒソミネはコロナの恐ろしさを良く知っているので感染防止対策はライブハウスの中で一番だと思っています。

だから行けたんです。
怖いですから。

前日に第1回目のワクチン接種。
ちょっと安心。
2回目は9月18日。

更に安心出来る。

絶対では無いけれど。

みんなで頑張って早くコロナ禍を終息させたいですね。

パラオリンピックで頑張っている選手達を見てもとても勇気付けられる。

スゴイなって思います。

どこかの音楽フェスみたいにハメを外し過ぎずに音楽を楽しみたいですね。

また音楽の場が悪く言われるのは残念だから。。。