体調が良ければ
週六回
大好きなレッスンを受けている
その先生の
レッスン内容は
どれも油断ならない。
めちゃくちゃキツイもの
(キツくなってからがトレーニングだそうです)
めちゃくちゃ難しいコリオ
(途中でわからなくなって、凹むと立ち直るを繰り返す)
ベイシックエアロ
(慣れていると認識するひとには、様々なさらなる要求)
と、いうことで
油断なく
集中してレッスンに
臨んでいます。
全ての自分の思考と体力をふる活動させないと
成り立たない時間というのが
ありがたく思うこともあります。
「その瞬間のみに生きる」ってことは
幸せなことだと思います。
ともすると
考えても
どうしようもないことに
ハマっていくのは
人の常なのかもしれないけど
ある程度年齢を重ねると
思い出に生きるということ
それなら
幸せな思い出に
包まれていたいものだと思います。
さらに
その先生のレッスンでは
やっぱり
どんどん体力がつくなあと思うのです。
自分自身が
より良い方向に変化していくのを感じます。
どんな状況でも
できれば
参加して
一心不乱に頑張りたい気持ちです。
生きている実感!
今日は
13の月の暦の
私の銀河の署名の日
青い銀河の夜
ドリームスペルのキンの書には
子どもたちの教育費などに四苦八苦しているときは、食料を中心に
ほうれん草や春菊なのど
栽培していたベランダも
今は
かわいいお花が
どんどん増えています。
小さなお花は
息子が好きと言ってたので
ついつい
小さいお花を選んでしまいます。
花を見ていると
癒されます。


