あれ?
Y字バランスが
いつもより安定して
上手くできたぞ
と、
嬉しい昨日のヨガのレッスンでした。
土曜日のヨガの先生は
毎回テーマを決めてあって
昨日は股関節の柔軟性でした。
45分間テーマに沿って
様々なポーズなどをして
最終的に
昨日はY字バランスでした。
レッスン後
ヨガの上手な友だちが
股関節の意識が
今一つわからないと先生に質問してて
先生の指導で
骨盤と股関節の意識をより高めることで
Y字バランスが
とても美しくなるのを
目の当たりにしました。
よくわからないまま
必死にポーズに挑むのではなく
どんなポーズも
関節などを
丁寧に正しく動かしたら
より美しくなっていくのだろうなぁと思います。
そのためには
ある程度の柔軟性や筋力が必要で
それをつけたら
長く日常生活も
健康でいられるでしょう。
股関節 骨盤の意識は
重要だなと思います。
股関節の意識は火曜日のヨガの先生が
骨盤の意識は木曜日のヨガの先生が
そう言えば、毎回こだわって
練習をさせてくださいます。
そう言えば
おかげさまで
昨日も
トカゲのポーズが
以前より
上手くできたぞ
ヨガの
その前のレッスンで
片足立ちになり
軸足のかかとをあげて
体勢を変えることが
少しできるようになりました。
これは、バレエでの練習の影響もあるのかな?
一つ前の記事で書いたように
好きなことに真剣に向き合ってきた
成果が
ほんのちょっとずつだけど
見えてきたようで
とても楽しい
今朝も夫とサイラー
最近は
たくさんは食べることができないけど
とても幸せなひととき。
今日は日曜日だけど
今、夢中で頑張っている
いつものレッスンがお休みで
ぼんやりしてしまいます。
そして、明日も
楽しみなホットヨガのレッスンもお休み![]()
連休のイベントを楽しみにしている方も多いだろうけど
私は昔から
通常の日常が好きでした。
子どもの頃も
運動会や遠足より
通常の授業が好きで
それは、教員になっても
そうでした。
この頃は
家事も楽しくなってきたので
レッスン以外の楽しみも充実させてみるかな。
