福岡市は

台風で

昨日、今日と

いつもとは違う雰囲気です。




(ベランダの花は無事でした。)


昨日は、いつもは満員で

なかなか参加できない

メガダンスとズンバのレッスンに参加できました。



しかも、新たなお気に入りのウェアの

新作をさっそく着ていくと




なんと、先生のウェアの上下

ピッタリ同じで

嬉し恥ずかし


テンション上がりました。



その上

レッスン2枠続けて参加できて

よかったです。




人気のその先生は

動きも配慮も

キラキラしたエネルギーの中で✨✨

プロ中のプロだなぁと思いました。



ウェアも

お揃いとは…


流れが来ているなと思いました。





今は


心地よい空間で

今はメガダンスが

少しずつ踊れる照れ




ゆっくりと流れが変わっていく。







大いなる流れは

必然でやってくる。





それは、わかっていたはずなのに







ここまで

辿り着くまで長かった。








宇宙は自己と他者で成り立っている。




この半年の人間関係の辛い体験も

自己他者問題を

今一度学び直すチャンスにきているのかも。

(転んでもタダでは起きないてへぺろ)





宇宙を成り立たせる

自己他者の関係は

考え方が大変難しい。





単純に

自己他者は


自分の考え

他者の考え


その2つのこと




ではない。



しかも

他者の考え

と、思っているものが

他者に対する自分の考え

だったりするから


自分の考えすら


自分ではつかみづらいものです。






宇宙を成り立たせる

自己他者


「私と他者は向かい合っているから、お互い見ている世界は真逆」


ここが

スタートではないだろうか。




そして

「他者を見ている自分を観察してみる」





他者が望んでいるであろうことだけに
とらわれて生きることは

それは、はたして
自分を生きていることになるのかな?


他者に
あなたはこんな人と言われて
そのように生きることは

はたして
自分らしい幸せな生き方かな?





今日は
台風の影響で
お気に入りのヨガのレッスンが
なくなってしょんぼり😞


夕方の難しいエアロビクス一本集中だわ。



珍しくゆっくりの時間は
ヌーソロジーの復習をしようかな。