ずいぶん前

何十年前か忘れたけと

子どもたちの教育費とか

考えなかった頃

おすすめのワインを毎月

いくつか

お取り寄せとかしてたのでした。


忘れていました。



あのマークや

このマークは

美味しかったような…と


この頃

やっと

いろいろと余裕ができて

ワイン売り場の前で

ワインのラベルを

ぼんやり眺めるようになって



昨日は

スーパーで酎ハイを買おうと思ってましたが

自転車マークがあったので


めちゃくちゃ久しぶりに

ワイン購入ニヤリ




赤は苦手と思っていたけど

甘くないのは苦手と思っていたけと


ちょっと

美味しい気がする。


という不思議な感覚を楽しみました。



リーズナブルなワインだったので

これの

上質なのって

どんな味かなぁと


ひとつ楽しみができました。





昨日は

夫が夕ご飯いらない日だったので


夫が食べない

白菜の鍋を作りました。





2日煮込んだ鶏ガラと

またいちの塩で



水炊きみたいなの



これに

白菜を

半玉



食べる時に

ポン酢少々


美味しくて

完食!






それから

のんびり

洗濯物を片付けていると



1週間ほど前に

ベランダに出したはずの

蝶々が

突然

ヒラヒラ

室内に登場。




うちのベランダは

食料ばっかりで


花がちょっとしか咲いていないから


お腹が空いているのではと



最後の一輪をベランダからとってきて

蝶々のそばに。


役に立たないかもだけど

砂糖水も

置いてみました。



この寒いのに

外に出して


あの蝶々は

どうしているだろうと思っていたところでした。



上手に

うちの中に潜り込んでいたとは


ちょっとホッとしました。



今日は

蝶々のために花を買って帰ってこよう。






今日もメガダンス

端の方だけど



昨日の予約はうまくいったし照れ



楽しく踊ろうと思います。







今日はクリスマスイブ。


夕ご飯は

夫の好物のもつ鍋にしようてへぺろ