いや〜
今日もメガダンス
楽しかった〜
慎重に今日のクラスも
早めに予約していたので
安心して参加できました。
バックナンバーも
過去に先生に習った場面を思い出して
とっさに動きができることに
びっくりしたりしました。
ずっと先生は
カッコ良いわ〜💕
一番大好きなものを
選択しようと
スポーツジムの予約を考えて
とっていくと
予約枠が足りなくなって
なんとなくって感じで出てたクラスに入れなくなった。
これも
必然の流れかも。
昨日は
そういうわけで
ポッカリ時間ができて
久しぶりに
本屋さんに行くことにしました。
丸善 博多店。
目の前に
面白そうな本が次々と登場して![]()
これは、買いの日だなぁと思いました。
日によっては
欲しい本が全く見つからない日もありますよね。
美味しい野菜やハーブ
これで免疫力アップ〜
体調を整える
美味しい料理のレパートリーを増やそう♪
ベランダ栽培も
糸島野菜探索も楽しんでいるので
ピッタリ!
(セロリの栽培も始めました!向こうの紫蘇も大きくなって、食べても食べてもどんどん増えて嬉しい!)
そして
占星術
石井ゆかりさんは
占星術をする方の中でも
いっとう
お気に入り。
占星術は
自分の生まれた瞬間
生まれた場所からみえるそれぞれの惑星が
どの星座の位置にあるか
それで読み解きますよね。
自分を中心に
宇宙を見ている。
そこに
宇宙を別の角度から見ている
第三者の客観的な事実の入り込む
余地は無い。
これって
すごくない?
私たちは
なるべく
客観的事実を知りたくて
その
客観的事実に基づいて行動したいと思うことしばしば。
客観的事実に基づいて宇宙を見ると
自分は
ちっぽけな存在となる。
でも
多くの支持を得ている
占星術は
それぞれ一人一人を中心に宇宙を見ている。
自分は
宇宙の中心!
宇宙の端っこの
ちっぽけな存在というニュアンスとは
全く違うのだ!
で、納得いくじゃない![]()
占星術の内容って!
少なくとも
石井ゆかりさんの
読み解く内容には
ドキッとする。
占星術にも
興味があります。
めちゃくちゃ素人だけど。
四柱推命では
私は
庚なので
まだまだ
先の展望が見えにくい年運だけど
昨日出会った石井ゆかりさんの本は
3年星占いなので
2021〜2023
2023年の運気の始まりまでの流れが書いてある!と思って
久しぶりに手にしました。
12年前の今の運気のときも
なんで、こんなことに夢中になっているのかなとか考えてながら
そのあとの
10数年の土台となることをやってた記憶があるけど
今、夢中になっていることも
なんだか
次の流れに繋がるみたいだと
読んでて思い
楽しく
この本を読んでいる。
石井ゆかりさんは
事柄の表現が
美しいし
深いなぁ…
2021年のは次の年の「序章」のような時間。
2022年のメインテーマは
「精神的成長、気高い学び」だそうで
わくわくするな〜
そう、きっと
それに向けて
時間の精選をしようとしていたのだと思う。
さらに
さらに、学ぶには
時間の確保が必要だもんね。
ジムの内容も
大好きなもの
まあ、メガダンスと
難しいエアロビクスに
ほぼほぼ
しぼられてちゃう![]()
メガダンスは
木日は絶対でたい!
日曜日のヨガも出たい!
でエアロビクスとなると
二週間で6枠ではすでに足りない💦
ふらふらと他のクラスに出てる場合で無くなった💦
その分
学ぶぞ〜♪

