面白い!面白いと
300ページホクホク読んだ
「奥行きの子供たち」




ついに
なかなか
イメージしづらいページに到達!


素粒子の観察とは
観察しているものが
観察させているものを
観察するという
自己言及



素粒子を見るってことは
ある意味
自分自身を見ているってこと?




素粒子とは
観察されるものではなくて
人間の観察自体を成り立たせているものの世界




く〜





わからない…





そして
このベストタイミングに
明日は
ヌーソロジー研究会だ!


質問して
諸先輩方の話を聞こうっと!



著書の中に登場する
星乃さんも参加で
お話が聞けるので
きっと
素晴らしい時間になるだろうな〜