ガイドキンは、なぜガイドキンというのか(こよみ屋KOZOさん福岡講座)運命キンからガイドキンをだすとき足したり引いたりしますがガイドキンの規則性そして13の月の暦のフラクタルな動きを重ね合わせてイメージするとガイドキンをなぜガイドキンというのかわかる。これは、何度か習ったことなんですが今回の講座でスッキリと腑に落ちました。まるでガイドキンは地球と月の公転周期と自転周期のズレによる満ち欠けのようです!ガイドキンの規則性が計算でなくイメージでとらえることができるとまた、楽しくなりますよ!