管理栄養士・栄養コンシェルジュ2ツ星 土生 亜衣先生解説・PINK【ダイエット効果・お手軽エイジングケア】ラズベリー、バナナ、パイン、牛乳➪ラズベリーには、抗酸化作用が期待されるビタミンCが多く含まれています。さらに、食物繊維、ビタミンE、葉酸、カリウムも多く、視力低下や内蔵脂肪の蓄積を避けたい方におすすめな、アントシアニンという成分も含まれています。ダイエット効果や、いつまでも若々しく美肌でいたい方へのエイジング効果に期待できます。・PURPLE【朝食で1日のリズムを・テレワークでの眼精疲労対策】バナナ、パイン、牛乳、ブルーベリー、ブラックベリー、チェリー、ラズベリー➪バナナには浮腫(むくみ)を解消するカリウムが多く含まれていて、余分なナトリウムを排出します。バナナは、特にむくみやすい方におすすめな食材です。美容のために積極的に摂りたいビタミンB群も手軽に摂れるのです。食物繊維も多く含まれ、気になる便通対策にも繋がり、美肌への近道になります。バナナに含まれる糖質は、すぐにエネルギーにも変わることから、朝食を食べる習慣がない方や、時間がない方にもおすすめです。テレワークなどで、パソコン業務が増えてる方は、ブルーベリー、ブラックベリー、チェリー、ラズベリーに含まれる、アントシアニンの効果で眼精疲労の予防にも期待されます。・YELLOW【肌にツヤとハリを・紫外線の強い季節にぴったり】パイン、マンゴー、黄桃、みかん➪パイナップルには、ビタミンB1も含まれていて、糖質の代謝(利用)を助けてくれるので、素早く糖質エネルギーを獲得することができます。肌のバリア機能を保つために大切なセラミド(美容関係でも注目されているセラミド)も含まれているので、日焼けによるシミ、そばかすを防ぎ、肌にもツヤやハリを与えてくれます。マンゴーには、細胞の老化防止につながるβカロテンが多く含まれていて、加齢や真夏の紫外線、ストレスにより増える活性酸素から細胞を守ってくれる働きがあります。マンゴーには、細胞の老化防止につながるβカロテンが多く含まれていて、加齢や真夏の紫外線、ストレスにより増える活性酸素から細胞を守ってくれる働きがあります。・ORANGE【免疫アップ・環境ストレスに負けない美肌作り】パイン、人参、黄桃、みかん、りんご、マンゴー➪人参はカロテンが豊富で緑黄色野菜の代表的食材です。抗酸化作用もあり、活性酸素を除去する働きがあります。失われやすいビタミンも本製品のスムージーは、まるまる取り入れられる商品です。カロテンが多いこのスムージーは、免疫力を高め、皮膚や粘膜を正常に保つ力も期待できるので、風邪を始めとした細菌感染予防にも期待できるドリンクです。・GREEN【リラックス効果、女性特有のお悩みを持つ方へ】牛乳、ほうれん草、黄桃、バナナ、パイン、抹茶➪緑黄色野菜のほうれん草は、βカロテンが多く含まれており、また貧血予防に重要な鉄分も豊富です。鉄分はビタミンCと一緒に摂ることで、その吸収率が上がります。このスムージーは、ビタミンCが豊富な果物とブレンドされているので、疲れやすい方や貧血で悩んでる方に特におすすめです。牛乳には、骨の材料となるカルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンDを同時に含むため、骨に大変良い食材です。セロトニンというリラックスホルモンを刺激する事で、リラックス効果が得られ、忙しい女性におすすめです。また、抹茶のテアニンもリラックス効果があるので、このスムージーは特に日々多忙な皆様におすすめのドリンクです。・RED【美しく潤い溢れる毎日のために】ラズベリー、パイン➪ラズベリーのエイジングケアと、パイナップルのバリア機能で素肌美人を目指して、毎日の生活に取り入れると潤い溢れる毎日が期待できます。