おはようございます
10月に入って
朝晩
肌寒くなってきました🍂
癒しのご近所ちゃんも
寒いからか
出てこなくて
寂しいわぁ
お年寄りだから
無理は禁物
涼しくなって
少し多肉熱が
復活してきました
でも狩るものは
まだ
普及種のセール品
ばっかり
寒波で絶滅した
ブロウメアナに
再チャレンジ
またモリモリに
するぞ〜
シレネ・ユニフローラは
夏に消えちゃったので
また増やそうと思います
また買っちゃった
虹の玉
母に頼まれた
パンジー
今年のチューリップは
オランダ直輸入🇳🇱
八重咲きチューリップ
アケボノ
黄色のチューリップは
初めてかも
そして
ミニミニ素焼き鉢🪴
何に使うかと言うと
従姉妹にもあげる
緋牡丹錦の
植え替え用🪴
実は
一つ転げ落ちて
ポロッと取れちゃって
ついでに
根っこ確認したら
ほぼ出てない
おまけに
なんか怪しい色
これはちょっと
厳しいかもなぁ
なので
他の2つも
確認ついでに
植え替えしちゃいました。
あとの2つも
根っこはほぼ出てないけど
株は綺麗でした
夕暮れの空が
黄金色に
輝いてました

秋の夕暮れ
って感じですね🍂
長崎のお土産を
頂きました
いつもいつも
ありがとうございます
あごだし大好き
あごだしって
長崎の名産だったのね。
そして
佐世保名物
レモンステーキのタレ
早速
レモンステーキの作り方
調べてみて
ステーキじゃないけど
薄切り肉で
作ってみました
レモン風味で
さっぱりしてて
美味しい🍋
私は焼肉のタレより
この方が好きかも〜
今日もありがとう
