おはようございます

今日から8月ですねぇ

夏の暑さは苦手なのに
毎年8月に入ると
気分がスキッと軽くなるのは
何故なんだろう

色とりどりで可愛いなぁ
サルスベリ
今年はピンクが
よく咲いてる
ペチュニアたちも
雨晒しでも頑張って
咲いてくれてます
母が育てている
ペチュニア
バッサリ剪定後
また綺麗に咲いてきました
友達から貰った
マツバボタンも
カットしては挿して
ドンドン増えてます
ほぼ雨晒しの
大鉢寄せたち。
ヤマボウシの木陰で
少しだけ
雨や日差しを防いでるお陰か
今のところ元気

ダスティーローズが
バカでっかくなってる
夏色でも可愛いね
下葉が枯れて
スカスカになったから
蒸れもなんとか
防げてるみたい
一株の淡雪が
こんなに増えました
過保護にしてた時は
すぐ枯れてたけど
雨晒しにしたら
めっちゃ元気
昨日は
神様トンボこと
ハグロトンボが
庭に来てくれました
一昨日は
車を出そうとしたら
季節外れの赤とんぼが
フロントガラスの前を
何か言いたげに
ウロウロしてたり
なんとも縁起がいい
そういえば昨日は
玄関先に何故か
亀さんも来てました🐢
一体どこから
歩いてきたのか…
私は何度も亀に救われてて
いつも辛い時に現れて
元気にしてくれるんです
そういえば
うちの庭には
家の守り神でもあるヤモリや
珍しい3本脚の白カエルも
居たなぁ。
うちって
虫たちに
守られてるのかもね
ありがとう
今日もありがとう