おはようございますガーベラ



雨って有難いなぁブルーハーツ

水遣りしなくていいって

なんて楽なんだろうね爆笑音譜


私の住む市は

水道代がめっちゃ高いので

その点でも助かるウシシ札束コインたち


さて今日は
うちの群生多肉を
ご紹介音譜

群生多肉とは
「1つの株から沢山の仔が吹き
群生している株の事。 
同じ品種を寄せ植えしても
群生株とは言わない。」
のだそうです。

まずは

ブルーミニマブルーハーツ


子株がギューギューに

なってきました音譜


トップシータービーブルーハーツ


足元に子株が

ウジャウジャ爆笑


アガボイデス×プリドニスラブラブ

これも確か

一株のはず


ブルーミニマも

一株から増えました音譜


オリビアも強い子で

ドンドン増えますよ音譜


美尼王妃晃も

ドンドン子が吹きます音譜


そして

ドンドン増える

カヴァディは


子株が帯状に

ドンドン増えて


裏まで一周

子株で囲まれてますグリーンハーツ


このまま成長したら

一体どうなって

しまうんだろうあせる


ユーフォルビアの

オベサ ブロウも

群生しやすいよねグリーンハーツ


緑亀の卵も

増えまくってますグリーンハーツ


コチレドンの

パピラリス


これも一株から

ここまで増えましたグリーンハーツ


根詰まりでまだ紅葉中の

天狗の舞ラブラブ


この子は

群生の寄せ植えだな。


サボテンは

群生しやすいよね🌵

もう親株が

飲み込まれそう爆笑


関西人は

群生が好きな人が多いんだって。

理由は人それぞれ

違うかもしれないけど


確かに

カラフルな寄せ植えも

可愛いけど

群生多肉や

同系色の寄せ植えの方が

私も惹かれるなぁ目ラブラブ

どういう心理なんだろね爆笑


ナチョスが残ってたので

アボカドソース🥑を作って

オヤツにしました🇲🇽


家族は

チリソースの方が

いいみたいだけど

私はこれも

結構好きかもラブラブラブ





今日もありがとうハート




ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ




スピリチュアルメッセージブログ

『幸運を引き寄せる

本当の自分を引き出そう✨』

こちらからどうぞ下差し