治療家をしていると
よく感じることがあります。
それは
本当に治りたいと
心から思っている人は
あまりいない
ということ。
これは
病気や痛みだけではなく
現実問題を解決したい
さらには
この望みを叶えたい
と心から思っている人も
実は少ないんですね。
もちろんご本人は
治りたい
解決したい
望みを叶えたい
と心から思っている
と思っています。
頭ではそう思っているつもりでも
潜在意識では
そうは思っていない
ということなんです。
それはなぜかというと
今の状態の方が
または
その望みが叶わない方が
メリットがあると
潜在的に
思い込んでいるから
なんです。
治ってしまうと
解決してしまうと
望みが叶ってしまうと
デメリットの方が多いと
潜在的に
思い込んでいるからです。
よくあるのが
朝になるとお腹が痛くなる子供。
痛くなれば
学校は行かなくていい
痛くなれば
親が優しくしてくれる
など
これも無意識の願望が
体に現れている典型ですよね。
ちょっとした風邪でも
そこには
疲れているから休みたい
優しくして欲しい
などの潜在的欲求が
隠れているんですね。
つまり
自分に起こることは
良いことも悪いこともすべて
自分が望んでいること
ということです。
もし
今の現状が
望んでないことなら
自分の本音を
探ってみてください。
このままの方が楽

と思っていたり
現状が変わることを
恐れていたり
今現状の方が利点があったり
望みが叶うとデメリットがあったり
しませんか

私は
メリットとデメリットを
書き出してみるんです📝
すると
なぜその望みが叶わないのか
よくわかります



メリットより
デメリットの方が
断然数が多い

でも本当にそうなのかなぁ

デメリットを解決する方法は
他にないかなぁ

って本音に向き合って
一つ一つ手放していくと
足を引っ張ってた
潜在意識の思い込みが外れ
現状が変わってきますよ
