先日
急に体調が悪くなり
なんとか治したものの
一体何が起こったのかわからず
いつもお世話になっている
先生に聞いてみると一言
「土触ってないはてなマーク
とのこと。


はてなマーク
植え替え時期なので
めっちゃ触ってますけど…汗


どうも
土用の期間中に土いじり
したのが
悪かったらしいのです。


土用って聞いたことありますかはてなマーク
土用の丑の日は鰻食べる日
くらいのことは
私も知ってましたニコニコ


実は
土用って季節ごとに4回あって
立春、立夏、立秋、立冬の直前
約18日間のことを
言うそうです。


その期間は
土いじり、旅行、引っ越し
などはしない方がいい
との昔から言い伝えが
あるそうなんです。


その時期は
土の神様が休みたいから
静かに過ごしなさい
ということらしいですが


多分
季節の変わり目で
体調を崩しやすいので
無理して動かない方がいい
ってことなんでしょうね。


確かに
涼しくなって
張り切って植え替えとか
頑張っちゃったからなぁ汗


でもこんな良い季節に
土触れないなんて笑い泣き


と思っていたら
間日という日があって
土用の期間中でも
その日は触ってもいい
って日があるんですって音譜


園芸関係の方や
農家さんは
この土用を守っている人も
結構いらっしゃるそうです。


そういうことには
ほんと無頓着な私ですが汗
宇宙の流れと
人間の身体は同じですからね。


昔の人はそれを
ちゃんと感じ取っていたのかも
しれませんね。


夢中になれるのは幸せですが
土用に限らず
体の声をちゃんと聞いて
行動しないといけませんねニコニコあせる







庭ですもみじ


ただのイモだった
断崖の女王に
新芽が出ました音譜

モケモケですグリーンハート




亀甲竜も
芋が見えなくなるくらい
一気にモリモリ音譜

エレガンスにまで
絡み始めました汗

支柱立てなきゃね。



七宝樹も
いっぱい増えました音譜




アロマティカス

カットしてもしても
増えまくってますグリーンハーツ



カットして
ばら撒いたセダムも
根付いて
可愛く成長中グリーンハーツ



トリカラーが
ほんのりピンクにピンクハート



シレネ

根っこが枯れ枯れながらも
今年はモリモリ
夏越しできました音譜

この後
カットして立て直しましたハサミ



今年はボロボロの
ミセバヤも
花が咲いてくれました🌸



ポンポン咲き続ける
藤壺の花ガーベラ



竜王角も
次々開花イエローハート



おっびっくり
孔雀の舞の新芽が出てる〜ハート



可愛いなぁグリーンハート

もうあの孔雀のような
葉っぱになってるのね🦚



サボテン寄せ🌵

もっとスカスカだったのに
だいぶ土が見えなくなったなぁ。

遅いなりに
ちゃんと成長してるのねドキドキ



多肉の寄せ植え寄せ爆笑

少しずつ色が出てきて
これからが楽しみだなぁラブラブ




今日もありがとうピンクハート