先日、母親とホームセンターに行った時、

母が花を見ていたので、

「買ってあげようか?もうすぐ母の日やし」

と言うと

「もっと実用的なもんがええわ」

と一言汗



うちは両親共に現実主義。

お金にならんもん、

食えんもん、

役に立たんもんは無駄

というタイプ。



そして私はどちらかといえば

空想好きで、

想像を掻き立てられるような写真や本、

音楽などが大好きドキドキ



私は小さい頃から両親に

「そんなことばっかりやって」

「そんなもんばっかり増やして」

とよく叱られていました。





そして今は多肉植物にハマっている私ラブラブ

「そんなもんばっかり増やして、

どないする気や」

と父にいつも言われる。





先日、

多肉を買うとき、

変な罪悪感があることに気付いた。



そしてトドメの

「もっと実用的なもんがええわ」

という母の一言。



私はすっかり洗脳されていたのね滝汗




現実主義が悪いことでは勿論ない。

両親の現実主義のお陰で

私はなんとかここまで

生きてこられたし、

感謝しています



でも、この世に無駄なものは存在しない。

実際、両親が無駄と感じるもののお陰で

私は生きる歓びを感じ、

心の平安を保てている。





辛い経験をした時、

「こんなことして何になるんやろ?」

と好きなものに疑問が湧き、

全てやめてしまったことがある。



その頃から、

私の心は幸せや喜びを感じなくなり、

笑うこともほとんどなくなった。



そして、

何が楽しいのか、

何が好きなのかも

わからなくなった。



そんな時、

友達からサボテン🌵

誕生日プレゼントにもらった🎁



「な、な、なんと可愛いラブ



そこから、そのサボテンが

人間と同じように成長し、

変化していく姿を見るのが

唯一の生きる楽しみになり、



干からびた心が

少しずつ潤い始めました🏝



たかがサボテン🌵

金にもならなければ、

食えもしない

(まぁ、食べようと思えば食べられるけど)



その、たかがサボテン🌵

私は救われ、

生きる気力を取り戻しました




カウンセリングをしていても、

「やりたいことがわからない」

「好きなことがない」

という方がよくおられます。



でも、その方の心にアクセスすると

ちゃんとあるんです



私と同じ、

「役に立たない」という括りで

そこを見ないように避けているだけ

なんですよね。



実際には、自分の心に従い、

趣味から始めて

今やスッカリ自分の仕事に

なっている方もいらっしゃいます。



でも別に仕事にならなくてもいい。

好きなことで心が潤い、

豊かになると、

生活さえも段々と潤って

豊かになっていくからです



ただ一つ注意が必要なのは、

私のように一つのことにハマるタイプは

それが気付かないうちに

執着に変わってしまうことがあることです。



好きなことしてるはずなのに

なんかモヤモヤする、

なぜか最近色々上手くいかない

と感じたら

実は執着しているだけだったってことがある。



執着して必死で買い集めても、死ぬ時に

多肉植物はあの世へは持っていけないのですぐすん



今ここで、喜びをしっかり感じ、楽しむこと音譜

そのために、好きなものがあることを

忘れないようにしなくてはいけませんねウインク








✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨









✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨