




昨日は自分ではどうにもならない
背中の痛みと重だるさがあり、
いつものイネイト整体へ。
治療が終わった後、
まだ少し背中の痛みはあるものの、
重い鎧を脱いだかのような
安堵感と体の軽さ。
そこへいつもの大平さん(先生)の鋭い一言✨
「鎧って、一体何と戦ってんの」
確かに、
私は一体何と戦ってたんだろう…
あっ、私は自分と戦っていた
最近、素晴らしい本に出会った。
本当に素晴らしい考え方だった。
「私もこんな素敵な生き方がしたい」
でも読んでいるうちに段々と、
「この生き方じゃないとダメ」
「でも講座はめっちゃ高額やし💧」
「でも今のこんな自分じゃダメだ」
と焦りを感じるようになり、
自分を責め、自分と戦っていた。
病気の人は、
必要以上にがんばり過ぎていることが多い。
愛のためにがんばりすぎている。
そして頑張っているのに、
上手く伝わらなかったり、
受け取ってもらえていないことが多い。
そして、それを自分の至らなさのせいだと
さらに自分を責める。
「もしや、自分も」
と思ったとたん、
今までの人生が走馬灯のように
浮かんできた。
そこには、
いっぱい頑張ってきた自分がいた。
めっちゃ、がんばってきたんやね
誰にも言わず、よくがんばったよね。
偉かったよね。
って言葉が自然に出てきて、
自分が初めて愛おしく感じられた。
いつもチャネリングでカウンセリングをしてると、
皆さん愛のために頑張って生きてきた
本当に素晴らしい人しかいないことがわかる。
こう見えて人が苦手な私でも
チャネリング中はいつも、
涙が出そうなくらい
いつも感動し、
全ての人を愛おしく感じる。
(たとえ殺人犯などの犯罪者でも愛おしく思える。多分これが宇宙の視点なんだろなぁ)
悟りを開いた人生、
使命を知り邁進する人生、
いつも明るくポジティブに生きる人生。
それもとても素晴らしい生き方で
いつかは自分もそうなれたらと憧れる✨
軸がぶれることも少なく、
愛で生きることがどんなに素晴らしいことか
心から理解できるから。
だけど、そうやって生きていても
悩みがなくなるわけではない。
嫌なことがなくなるわけではない。
病気にならないわけではない。
誰もが愛そのものであり、
愛をさらに創造するために生きている。
まずは親や家族を幸せにするため、
そして周りの人達も幸せにしたいと
頑張ってきた。
悟りが開けない自分、
使命もわからない自分、
いつもポジティブになれない自分、
病気ばかりする自分、
失敗ばかりする自分、
いつもうまくいかない自分、
いつも迷惑ばかりかける自分。
理想の素晴らしい自分になれなくて、
そんな自分を「だめなやつだ」と
責めるより、
そんな自分でも愛のため、
いつも一生懸命生きてきた、
生まれた時から愛で生きている
愛おしく素晴らしい存在なのだ
ということに気付く方が
ずっと大切なこと。
焦らなくてもいい。
たとえ上手くいかなくても
一生懸命頑張ってきた自分、
そして全ての人を
労い、愛すること。
それがまずは何よりも大事なことだと
体は教えてくれた。
そして、背中の痛みもすっかり消えた✨
大切なことを教えてくれてありがとう