5602栗本鉄工が新値追い。6円高の293円  【投資顧問なら(株)新生ジャパン投資】 | 今日の前池

5602栗本鉄工が新値追い。6円高の293円  【投資顧問なら(株)新生ジャパン投資】

5602栗本鉄工が新値追い。6円高の293円。
全体相場の転換点<中>を迎えた7月24日に「鋳鉄管第2位。2013年3月期最終利益が前期比49%増の33億円予想。予想EPS25円。2014年3月期最終利益が前期比21%増の40億円予想。予想EPS30.3円。BPS316.5円。現在値210円で来期予想PER6.9倍。PBR0.66倍。割安。全体相場の動向を見極めつつ買い場探し」と、25日に「底打ち感が出てきた」と指摘。24日安値206円から切り返し。27日にかけ225円へ再上昇。
7月28日付レポートで「27日終値223円でも来期予想PER7.3倍。PBR0.70倍。割安。信用取組も拡大中。日証金では買残40万株に対し売残70万株。取組逆転。再上昇に向かう」と予想して以来、「全体相場の動向次第で折に触れ短期調整もあろうが、中長期的には中低位材料株本命格として、割高感が出るか、空売り禁止になるまで上昇が続いていく」と予想してきた通り、年初来高値更新。8月16日に3080万株、17日に1946万株の大商いを伴い283円へ一段高。
8月18日付レポートで「17日終値270円でも来期予想PER8.9倍。PBR0.85倍。まだ割安。全体相場が急落さえしなければ、新値追いが続く」と予想。21日に282円まで買われましたが、新値に1文足らず。「7月24日前後を安値に再上昇してきた個別材料株も短期的にはいったん利食い売り場になろう」と指摘した全体相場の転換点<大>8月16日~20日を経て日経225が20日高値から調整となるに伴い31日朝方にかけ252円へ反落。9月1日付レポートで「8月31日終値262円で四季報の来期予想PER8.6倍。PBR0.82倍。割安。全体相場が急落さえしなければ、中低位材料株本命格として再上昇に向かう」と予想。4日にかけ274円へ。
9月8日付レポートで「7日終値269円で四季報の来期予想PER8.8倍。PBR0.84倍。割安。全体相場の動向次第で折に触れ短期調整もあろうが、中長期的には中低位材料株本命格として、・・・」と予想。
【投資顧問なら(株)新生ジャパン投資】
http://www.j-trader.co.jp/

info@j-trader.co.jp
03-5540-6960