6063日本エマージェンシーアシスタンスが5連騰。 今日の前池 (株)新生ジャパン投資 | 今日の前池

6063日本エマージェンシーアシスタンスが5連騰。 今日の前池 (株)新生ジャパン投資

133円高の3050円。
6月20日に新規公開。公募価格1100円に対し初値1400円で生まれた後、26日にかけ2632円へ上昇。上場来高値更新が続いた後、調整。7月2日安値2011円から切り返し。2段上げ本格化。青天再開。10日にかけ4570円へ急騰。青天相場を上場来高値更新が続いた後、さすがに調整。
 7月12日安値3100円から切り返してきた3300円どころより打診買いと予想。13日に3630円へ反発。7月14日付レポートで「3段上げに向かう可能性高く買い」と予想。18日にかけ4520円へ上昇。上場来高値に迫った後、急反落。7月21日付レポートで「3段上げ本格化から青天再開に向かうのは時間の問題」と、7月28日付レポートでも「海外生活支援のオンリーワン企業。円高・ロンドン五輪関連として再上昇に向かうのは時間の問題」と予想しましたが、予想に反し8月3日に発表した業績の下方修正を嫌気し6日にS安を交え急落。22日安値1491円から切り返し。24日を2200円S高買い気配で大引け。
8月25日付レポートで「海外で怪我や病気になった時に必要な医療を受けられるようコーディネートするサービス提供の医療アシスタンス事業を柱に、クレジットカード会社の富裕層カードホルダーに対し海外でのコンシェルジュサービスを提供するライフアシスタンス事業も展開するオンリーワン企業。2012年12月期最終利益は前期比47%減の8700万円予想。予想EPS78.09円ながら、四季報の2013年12月期最終利益が1億9000万円の最高益更新予想。予想EPS159.7円。来期予想PER13.7倍。短期的には窓埋めとなる2456円から抵抗帯の2500台を突破できるかどうかが焦点。中長期的にはオンリーワン企業として・・・可能性秘める」と指摘。