ちっぴぃちゃんズの陸上自衛隊あるあるの第三弾 | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

 

 

ちっぴぃちゃんズの陸上自衛隊あるあるの第三弾。

 

ちっぴぃちゃんズに出て来る津村2曹って・・・・今は現役じゃないようですがちっぴぃちゃんズにとって怖い存在なんでしょうね。

 

私にもそういう怖い鬼軍曹はいましたね。

 

ある意味そういう怖い鬼軍曹がいるのは幸せなのかもね。

 

私は絶大な信頼をしていたし私の戦車の師匠だと思っているから・・・。

 

 

2等陸士は旧軍では陸軍2等兵に相当する。

 

まぁ・・・自衛官の一番下の階級だね。

 

自衛官候補生は階級を付与されていない自衛官の候補生なので自衛官ではない。

 

なので階級はないからね。

 

2士と通常呼ばれ「○○2士」と名字に階級を付けて呼ぶことを教育隊で教える。

 

教育隊で同期の名前を呼ぶ時は「○○2士」と呼ぶ。

 

西2士というのは居なかったので私は呼んだことはなかったが・・・・。

 

 

ちっぴぃちゃんズが付けている腕章は「当直陸曹」の腕章。

 

当直は特別勤務で・・・・詳しい内容は面倒なので書かないが、当直勤務中は当然部隊から外出もできない。

 

なので動画のように隊員からの差し入れなどがあったりする。

 

 

ダンスレッスン編・・・・・自衛隊でダンスレッスンするの?

 

ああぁぁぁぁぁ確か私も「すずらん踊り」とか指導を受けてたな・・・あれってダンスレッスン?

 

盆踊りだね。

 

半長靴の踵を鳴らす・・・あるね。

 

 

連隊長点検での・・・カナディアンボックス?知らない。

 

私の時代と違いいろいろ収納するものも違うようだね。

 

ぬいぐるみなんて持ってる隊員・・・いたねUFOキャッチャーでゲットしたぬいぐるみたくさん持ってる奴・・・・。

 

 

武器整備のウエスって寄付するのって初めて聞いた。

 

しかも女性自衛官の・・・・・・貰いにくいよね・・・・・経験ないけど・・・・。

 

戦車はウエス使うからね。

 

でも武器整備のウエスは白と決まっていたよ。

 

武器搬出編、多分陸曹候補生の経験談だね。
 

荷物を降ろすリレー・・・・戦車ってこういうのやらないね。

 

渡された荷物はまとめて置くか、目的地へ運ぶから。

 

職種なのかこういうのってやっぱり違うんだね。