あだちビデオの日の丸自衛隊。
レンジャー帰還式。
レンジャーの帰還式ってどこの部隊でも感動的だ。
きついきつい最終想定を終えて駐屯地へ帰還するのだが、駐屯地では原隊の隊員が多数出迎えてくれたり、音楽隊の演奏があったり・・・・。
私の時代には無かったが今はなんとレンジャー学生の家族まで招待されていたりする。
帰還式では最終想定を終え、連隊長なり旅団長なり師団長からレンジャーバッチを授与される。
必ず泣くね。
レンジャーバッチ貰った後のレンジャー学生。
それだけのものなんだよ。
だから売店で買って民間人が付けていいもんじゃないんですよ。
家族や恋人とか呼ぶとそこでもいろんなドラマがある。
一度婚約指輪を渡してプロポーズしているレンジャー学生を見たことがある。
あの雰囲気の中で彼女もなかなか断れないよね。
私の時代は若い体力のある隊員がレンジャーへ行ったが、陸士は少なく陸曹で30代近くか30代くらいの学生も増えたこともあり、奥さんや幼い子供が出迎える光景も少なくなくなった。
レンジャーの最終想定はかなりきつい。
その一番最後の任務でのこと・・・。
夜間の車輛部隊への襲撃であったが・・・・・、いや止めておこう、長編になりそうだ。
とにかくレンジャーの帰還式を観て、レンジャーが過酷なんだなって感じてくれたらレンジャーバッチを付けている人を見たら少しだけ敬意を払って欲しい。
誰でもレンジャー教育へ行けばレンジャーバッチが貰えるもんじゃないからね。