ガルパン観て来たよ | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

 

ガルパンの劇場公開がされました。

 

公開初日の一番初めの上映に行くため朝のラッシュの地下鉄に乗り久し振りの街中へ。

 

映画館で映画を観るのも本当に久しぶり、コロナ禍だからね。

 

8時前には映画館へ到着した。

 

既に売店にはグッズを求める人達で満員。

 

金曜なのにな・・・・。

 

チケットは一律1500円であった。

 

札幌は明日から外出を自粛するように呼びかけられている。

 

コロナの変異株が異常な感染拡大をしているからだ、なので公開初日に行くのがベストだと思った、平日なので混んでないとの読みもちょっとあったからだ。

 

 

今の映画館は検温もしっかりする。

 

「37度5分以上の熱のある方は入場できません」のアナウンスが流れていた。

 

しばし待ったが開場しグッズのミニ色紙を受け取り検温。

 

ようやく指定席に座る。

 

するとあることに気が付いた、前の席に座ったおっさんの頭が禿げ・・・失礼、頭のてっぺんが髪が無い。

 

そして私の前の席の列・・・・・なぜかみんなハゲ・・・・失礼、髪の毛が薄く髪の毛が無い人達ばかりだ。

 

ハゲ指定席なのか?と一瞬私の列の観客を確認したが薄毛はいなかった。

 

おっと映画とは関係ない話だ。

 

つまりガルパンおじさんって言葉があるくらいおじさんに人気なのがガルパンなのである。

 

映画館ではソーシャルディスタンスで席の間隔を開けていると思ったら両隣におっさんが・・・。

 

密じゃん・・・、しかも右隣の男性腹がしょっちゅう鳴るし・・・、左隣の男性はボリボリ食べて・・・マスクしてないじゃん。

 

私は病気なのでね、危機感を感じたよ。

 

 

 

映画は面白かったよあっという間だった。

 

そうなのだ映画の上映時間とても短いのだ。

 

10時前には終わっていた。

 

45分くらいだろうか。

 

2話で知波単学園との戦いで終わったがその続きから・・・。

 

ネタばれしちゃうといけないから語れないのが残念。

 

ても・・・あんなスピードでジャングルというか林内を戦車が走って射撃は・・・絶対無理だし、車内はもう・・・シャッフルシャッフルで地獄だよ・・・。

 

酔って吐いちゃうね。

 

「撤退」という言葉を使っていたけれど、あれは「後退」の間違いだよ。

 

号令とかガルパンの世界観を解ってはいても、どうしても違和感が多くてね・・・。

 

機関銃の射撃が多かったね、前方銃を盛んに撃っていた。

 

 

今回は他の学園の「試合」も描かれていて面白かった。

 

白い魔女・・・・継続高校・・・気になるね。

 

継続高校の戦車道チームのBT-42、今回も活躍しています。

 

履帯を外して・・・・・おっとネタバレしちゃうとこだった。

 

とにかく面白かった。

 

体調が良いと思ってなんとか外出したけれどとても疲れた。

 

短い映画だったけれどちょうど良かったよ。

 

今日は眼鏡を買って帰った、なんか凄く見えるようになったよ。

 

映画館で映画を観るのも大事、興行的に人が来ないと次回作とか新作とかどうなっちゃうか判らないからね。

 

感想は批判ばかりじゃなく賞賛の言葉と映画館で観るという結果を残して欲しいものだ・・・。