このところ、腹具合があまり良くないです。いつも食べているものを食べる分には平気だけど、ちょっと変わったものを食べるとアカン。
この前、鍼治療の後で冷たい蕎麦が食べたくなったので、何度か行ったことのある蕎麦屋さんに行きました。そしたら夏メニューに香味冷蕎麦というのがあって、薬味に生ニラのみじん切り、三つ葉、ミョウガ、きざみ生姜が入ってるらしい。いわゆる香味野菜ですね。普通に食べる食材だし、食欲増進によさそうなので、注文してみました。お店の方に「けっこうにおいの強いものが入ってますけど、大丈夫ですか?」と念を押されたのだけど、特に気にせず「大丈夫です」と答え、さらにつぶつぶコーンの天ぷらも追加。
で、食べ終わって電車に乗っていたら、だんだん気分が悪くなってきた。揚げ物が胃にもたれたのか、生ニラのパンチが強すぎたか…。帰宅したらダウンです。寝るまでに2回歯を磨いて、リステリンでうがいをして、サッパリしようとしたけど、全然治らない。
そして今日は、朝ごはんにいつものパン屋さんのこしあんパンを食べたら、なぜか甘さがちょっと無理で、半分しか食べられなかった…。よく買ってるパンなのになぜ?
丈夫が取り柄だったのに、最近は虚弱体質になってしまった気がする。