5月27日から29日までアムルビシン(カルセド)…何クール目だっけ。6クール目か7クール目だと思うけど分からなくなってます…を点滴してもらいました。30日にもジーラスタ(白血球を増やす薬)を注射してもらいに行ったので、実質4日かかります。

 

前のクールがなぜかあまり副作用が出なくて、便秘も食欲不振もなかったので、今回もイケるかも、と思ったら甘かったわ。けっこうシンドかった。

 

点滴2日目からほんのりと胃部不快感はあるし、何か食べる気が全く起きない。なのでご飯はウィ○ーインゼリーとか、塩味のパンとか、おにぎり1個に卵スープとか、そんなのばっか。ジーラスタを打つ頃には胃部不快感を通り越して胃の辺りが痛い。そしてものすごく眠い。朝起きるのもシンドイし、ウチに帰ったら服のまま寝落ち。

 

おまけに今回は点滴前から、原因不明の左の肩甲骨周りの重怠さがあって、整形外科で診てもらうくらい不調だったのだけど、抗がん剤でそれが増強されているような?

 

そんな調子だったので、今回は点滴2日目に仕事を休み、土曜日は雨で外に出てもワンズと遊べないだろうし、ひたすら寝て回復を図るしかないと、1日中ゴロゴロしてました。たまたまテレビをつけたら、中日vs巨人の中継があって、ドラゴンズが勝ったので、ちょっと気分良くなった。

 

日曜日になってようやく回復してきたので、今日もある野球中継は録画しておいて、いつもの公園でワンズと遊んで、主さんたちとお喋りして元気をもらってきました。

 

帰ってきて野球中継の録画を見ていたら、8回ウラの得点シーン(大勢のワイルドピッチ)の直前で放送時間終了になってた。夜のスポーツニュースで見たけどガッカリ。ま、勝ったからよしとしよう。まだ5位だけど。