亀戸天神も根津神社も、満開の時に行ってたらもっと時間がかかったのだろうけど、さらっと見て引き揚げたので、14時過ぎには帰宅。天気もいいことだし、いつもどおり公園に行ってワンズと遊びましょうかね。
ヌッシにとっても、イッヌにとっても過ごしやすい気候のようで、人出も犬出も多い。主さんと長野に行っていたフラットコーテッドレトリバーのクロちゃんも帰ってきてた。この子はゴローンが大好きで、会う人誰にでもゴローンして撫でてもらってます。
柴犬のモモちゃんは、ザ・柴って感じの女の子。柴距離を保ちつつ人間と他のワンコのやり取りを無表情で眺めています(笑)。
スピッツのイワシちゃんは、最初はちょっと警戒していたのか、それほど近寄ってはこなかったのですが、最近は「よく会う人」「飼い主とお喋りしてる人」認定されたのか、ふわっふわの綿毛のようなモフモフを揺らして撫でられに来てくれます。それにしてもなぜイワシっていう名前なんだろうか?
あとはイツメンの子が4〜5頭。エッグ型のボールを投げて一緒に走ったり、クン活に付き合ったり、ドッグマッサージをしたり、合間に犬友さんと世間話をしたり。もちろん午前中に行った藤とつつじの花見の話もしましたョ。あしかがフラワーパークの藤を見に行ったことがある犬友さんがいたのだけど、あそこはやっぱりスゴイらしい。
犬友さんも犬の友達も増えたものよ。へへへ。
※「犬友さん」は人間で、「犬の友達」は犬です。