善光寺から駅前に戻る途中にある第二のお寺、苅萱山西光寺。善光寺の他に、駅近にお寺がないか調べていてヒットしたのだ
。
苅萱…珍しい名前なのに、聞き覚えがあるぞ。何だったっけ?思い出せないのでググってみたら、苅萱道心と石童丸の説話というのがあるらしい。「刈萱物語は高野山萱堂(刈萱堂)を中心とする萱堂聖と呼ばれる聖集団によって生み出され」とあるので、高野山に行った時にお参りしてたんだな。
高野山の苅萱堂には見覚えがあるぞ。
モヤモヤが晴れてスッキリした〜
。
御朱印はこちら。

にほんブログ村

にほんブログ村