元日は途中で初詣をギブアップした母ですが、2日はもっと近い神社を目的地に、一緒にお散歩に行って来ました。さすがコンビニより神社の方が多い国だ。有名どころにこだわらなければ、どこにでもある。
社務所もない無人の神社です。でも手入れは行き届いてる感じ。
ちなみに全国のコンビニの店舗数は約58000店、神社の数は約85000社あるそうです。まさに神々の幸わう国ですな。「八百万の神」と言うし、私がひとりで「いる」と信じていいる「失せ物の神様」も、ちゃんとした名前があって、どこかの神社にお祀りされているかもしれません。
帰り道に空を見上げたら、細〜い三日月が出てました。

にほんブログ村

にほんブログ村