今日も眠気と闘いながら働いた。晩ごはん食べて、ウチに帰ってきたので、TVでも見ながらひと息つこう。
この前、部屋の中の整理をしていたらこんなのが出てきたのよね。
府内八十八ケ所巡りをしていた時に、お寺で買ったお茶。桐箱入り!お茶といっても、中身はエゾウコギ、クローブ、八角、ナツメ、生姜の5種類。お茶というより、薬湯みたいな感じ。
こんな感じにティーバッグになってて、
ポットに入れてお湯を注いで蒸らします。
お茶うけは、岡山名物きびだんご。
このきびだんご、中身の包装も可愛いのです。
桃太郎、猿、犬、雉、鬼。
ではでは。いただきます。ふぅ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村