ウィッグライフに続きましては、つけまライフ!生まれてこの方、つけまつ毛など使ったことがないので、どうすればいいのか分からないびっくり。職場の女子何人かに「つけまつ毛の付け方分かる?」と聞いてみたら、何と!99%が「使ったことないから分からない」。残りの1%も「結婚式の時に付けてもらったけど、自分ではできない」


周りに誰もいないとは、ウチの職場が特殊なのでしょうか…?!←マスカラ派は何人かいました。


いないなら仕方ない。今どきのティーンエイジャーは、YouTubeで付け方を勉強しているらしいので、その方法でいくか。最初は失敗するに決まってるから、100均で大量に仕入れてきた。


そして、後輩のKさんに付き合ってもらって、お昼休みにトライ爆笑。2人でああでもない、こうでもないと試行錯誤してみたけど…悲惨でした〜。どこら辺に貼ればいいのか分かんないし、瞼じゃなくて指にくっつくし、やっと瞼に貼れたと思ったら捩れてるしガーン


何セットか無駄にして←100均で正解!、昼休みが終わる直前に何とか両目に貼り付けて、午後の仕事開始。


……

………


終業前に、何だか変なモノが視界に入るようにびっくり。鏡を見てみたら、片方のつけまが、半分くらい剥がれてぺろ〜んとぶら下がってたえーん


そして本日、3回目のトライ。こんなん出ました。

拡大するとアラが目立ちますが、とりあえず帰宅するまでもつようにはなった。


おかげでドライアイがだいぶ軽減された気がする。目が乾いて、まばたきするとネバネバしてたのがなくなったし。この時期、花粉とか黄砂とか、いろんなものが飛んでるから、まつ毛がないと不便。体中の毛で、なくなって一番困るのはまつ毛じゃなかろうか。


にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村