駅前の飲食店は、あらかた行き尽くしたので、昨日はあまり行かないエリア(でもウチの近所)に行ってみました。
スペインバル🇪🇸なので、トルティージャ(スペイン風オムレツ)と、タパスを何種類か食べようかな、と思ってお店に入ったら、黒板メニューに、食べたことない料理が‼️
ウサギもも肉のコンフィ マスタードソース
今まで、牛、豚、鶏はもちろん、鹿、猪、鯨、蛙は食べたことあるけど、ウサギはないなぁ。
よし、食べてみよう❤️
というわけで、注文してみた。料理が出てくるまでシェリー酒とお通しのタラコのポテサラをちびちびやりながら、しばし待つ。
そして登場したのがこちら‼️
ふむふむ。鶏肉に似た食感ですね。クセのない味で脂肪も少なくて、さっぱりヘルシー系?美味いです。
このウサギさんはあれかな、猟師さんが山で獲ってきたやつなのかな。だとすると、たまたま入荷して、それを食べられた私はラッキーなのか?
…と思って、お店の人に聞いてみた。
店「これはジビエではないんです。フランスとかで養殖してるんです。」
私「えっ。食べる用にですか?牛とか豚みたいに?」
店「そうそう。」
私「そんな農場があるんですね。知りませんでした。ウサギ、初めて食べました。」
店「そうなんですか?迷いなく注文されたんで、食べ慣れてるのかと。」
いやいや、それは好奇心と、美味い物しか食べない宣言の賜物です…。
とはいえ最近ちょっと美食が過ぎるかも。トルティージャがウサギに化けて、お財布的にも節制した方がいいかも知れない。