夜中に金曜日にもらってきた薬と、残薬の整理をしていて、ふと気づいた。金曜日に精神科の先生が「0.5錠増量しました。0.5錠分は、薬局で半分に割ってつながった袋に入れてくれますから。」と言っていたのに、その袋が見当たらない。
おかしいな〜。カバンの中を探してたら、ヤバいモノを発見してしまった…_| ̄|○
処方箋。
全3枚のうちの、精神科の分の1枚を薬局で出すの忘れたから貰えなかったんだ…。どーすんだ。処方箋の有効期間は4日。金曜日にもらって土日を挟んでるから、月曜日に薬局に行かなきゃならん。
雨降ってるし、面倒だけど、日曜日のうちに職場に「月曜の午前中はお休みします」とメールして、月曜の朝から薬局へ。薬は無事に出してもらえて、薬局のすぐそばに病院があるから、昨日緩和ケアの先生に「精神科の先生に相談」と言われたし、ついでに寄ってみるか。
先生は外来担当日ではなかったけど、運良くいつも看護相談でお世話になってる看護師さんがいて、先生に連絡をとってくれました。結果、薬の調整は必要ないと。よかった〜。この看護師さん、本当に頼りになるんだよね。話していて安心というか、「この人に任せれば何とかしてくれる」という安心感があって、信頼しています。
午後からは仕事してきました。