先週は休薬weekだったのですが、何か忙しくて疲れてブログ書く気になれなかった〜。

 

⭐️月曜日

仕事で、作業者全体のスキル向上策の一環として、熟練者の作業をみんなで見学する、という企画がありまして。私は熟練者カテゴリーなので、見られる側です。パソコンを前にした私の横と背後に10人くらいわらわらと見学者が。別にプレッシャーは感じませんが、作業のコツとか、どこに注目しているとか説明しながら入力作業。伝えたいことがありすぎて、30分の予定が1時間かかってしまった…。

 

⭐️水曜日

ようやくスー様の影響が抜けてきたかな。お腹ピーも止まったし、手足症候群も普通に歩けるくらい楽になってきた。

 

⭐️木曜日

お茶のお稽古の日。十月最後のお稽古なので、中置きという、普段は客から遠いところに置いてある風炉を、ちょっと客の方に寄せる配置です。寒くなってくる季節なので、火気をすこしでも客に近づけて暖かくしようという心遣いだそうです。この日の掛け物は「本来無一物」。

そして帰ってきたら疲れて、今シーズン初のコタツで寝落ちした。目が覚めたら5時だし、お風呂も入ってないし、服も着替えてないし。

 

⭐️土曜日

視神経脊髄炎の経過観察で病院へ。9ヶ月ぶりに視野検査をしたら、右目の視野欠損箇所が増えてた(泣)。先生の話だと、視神経脊髄炎の再燃ではなく、緑内障の可能性があると。でも今回たまたまかも知れず、1回の検査結果では何とも言えないそうです。というわけで経過観察。もともと右目はマダラに視野欠損があるし、視力も0.08しかないので、全然気づかなかった。完全に失明するのは怖いけど、少し見えない部分が増えても、今さら大差ない気もする…。でもやっぱり先生から結果を聞いたときは凹みます。

 

⭐️日曜日

美容院行ってきた。前髪が伸びて目に入るので、もう「オン眉1cmくらいのベリーショートで」カットしてもらいました。部活の中学生復活。他にも「ふんわりカワイイ感じにしたいです」とオーダーしたのですが…「それはスタイリングの方ですね」と美容師さん。仕上がりはワックスでいい感じにしてもらったのですが、自分で再現できないんだよねぇ。

 

とこんな感じに暮らしていたら、また服薬weekに入っていました。1週間あっという間に過ぎた…。

 

にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村