自治体から4回目の接種券が届いたし、3回目から5ヶ月以上経ったので、3回目を打ってもらった病院にweb予約しようとしたら、何ヶ月先までも空きがない。12月まで検索したけどダメ。通信障害かもと思い、何日か続けてアクセスしてみたけど、一向に予約できるようにならない。私、操作方法をまちがえてるのか?さすがに変だと思って、直接病院に行ってみたら、
「9月の枠は全部埋まっています。10月以降の予定はまだ立ってません。」
と受付の方に説明されました。
マジか。
3回目の時は、割とすんなり予約がとれて、接種日も選べるくらいだったのに。ここに来て急に希望者が増えたとか?供給量が減ったとか?
「キャンセル待ちが出るかもしれないので、こまめに空き状況をチェックしていただくか、お急ぎでしたら、案内に同封されてるリストを見て、別の病院を当たってみて下さい。」
とアドバイスをもらったのだけど、何か釈然としないなぁ。とはいえ病院に文句を言ってどうにかなるわけでもないので、リストと睨めっこして、自宅近くのクリニックに予約(またweb予約)しようとしたら「空きはありません」。
また?!
予約システムも病院によって違うし、どうにかならんのか?もうメンドクサイので、ちょっと遠いけど区の保健所でやってる集団接種会場に予約しました。
それにしてもだ。私の場合、かかりつけの病院が、結構大きな総合病院で、1回目と2回目はセットで予約できたのですが、3回目をお願いしようとしたら、
「3回目は受付けてないんですよ。」
と言われ、送られてきた医療機関リストを見て、ウチから近いけど行ったことない病院を予約しました。かかりつけの病院ではないけど、もともと病院なんて滅多に行かないし、診察券を作ってもらったから、これからはここをかかりつけにすればいっか。
…と思ってたら、4回目は予約できず、結局、集団接種に行くという。
何で毎回毎回、接種してくれる病院を探して右往左往?
接種が始まってからもう2年?3年?経つのに、全然スマートになってない。
そんなこんなのすったもんだの末に、9月25日に4回目行ってきます。今まで3回ともファイザーだったけど、今度はモデルナらしい。今度こそ熱出るかな?