土曜日、膝にヒアルロン酸を打ちに整形外科へ行ってきました。水を抜いたらウソのように痛くなくなったので、もう行かなくていいかな…と思わないではなかったけど、嘘か真か「肌の調子が良くなった説」も聞いたので、とりあえず。
待合室←高齢者が多いからか、テレビが大音量(泣)でしばらく待ってたら処置室に呼ばれ、先生がまた立派な注射器💉を待って登場。
ブスッ
…イッテェ。
はい、2回目終了。
先生が何も言ってくれなかったので質問してみた。
私「あと何回くらい通えばいいですか?」
医「今日で何回目だっけ?」
私「3回目です。」
医「初回は水抜いてステロイド入れただけで、ヒアルロン酸を5回だから、あと3回だね。」
あぁ〜あの注射、あと3回やるのかぁ。
私「コワくてまだ走ってないんですけど…」
医「いきなりやると元の木阿弥だから、最初は早歩きから初めて、大丈夫だったら軽いジョギングというふうに、徐々に強度を上げるようにして下さい。」
えがった。とりあえず、走っちゃダメってことはないらしい。とはいえ、現在スー様の副作用の手足症候群で左足裏が炎症中なので、走れませんが。29日にテニスの練習があるから、そこに向けて調整しよう。
そして翌日曜日。犬の公園で、膝の水抜き(水抜かれ)の先輩、ルーちゃんママに会ったので、どんな治療だったか聞いてみた。
私「膝の水抜いた後、ヒアルロン酸の注射しましたか?」
ル「したよ〜。5回で1クールだったかな。水を抜いた後って関節腔の水分?が足らなくなるから、補充しなきゃいけないんだって。」
5回で1クール。私と同じだね。ってことはこれが標準治療ってやつなのかな。同じ病院だったりして?
ル「あとね、膝裏が突っ張ることがあるから、ストレッチした方がいいって。」
あ、それ私も感じてた。痛くはないけど何か違和感があって歩きにくいんだよね。突っ張ってます。ルーママさんありがとう。というわけで、公園でイッヌたちと遊んだあと、アロマヒーリングヨガに行ってきました。