今年最初の通院日。朝から幸先が悪かった。昨日の大雪から一夜あけて、こんなにいい天気なのに、

電車は40分くらい遅れていたガーン。おまけにめちゃくちゃ混んでる。前日の鼻血ブー遅刻に続いて、今日も遅刻…。


午前中の仕事を終えて病院に来てみたら、検査を含め途中まではほぼ時間どおりだったのに、最後にしてメインの主治医の診察が、なかなか呼ばれない。待合室には待ちくたびれてた患者が4組ほど。付き添いがいる人は、喋る相手がいるからいいけど、イライラした話し声を聞いてるとこっちまでイライラしてくるよ。ちょっと黙ってくれ…。←気持ちはよくわかる!わかるけど!!


2時間半遅れでようやく呼ばれた。本日最後の患者だった笑い泣き


医「お待たせして済みません。」

私「何かあったんですか?」

医「今日は具合悪いって来た人が何人かいて。」

私「年末年始で我慢してたんですかねぇ。」

医「4日はそうでもなかったんだけどね。」


…もう今日はそういう日なんだね。朝から電車は遅れるし、職場のプリンターは故障してメンテナンスに持って行かれるし。


今日の検査はまた尿蛋白が3+になっていた以外はおおむね合格。レントゲンはキレイ。血液検査はところどころにHやLがついてるけど、今に始まったことでもないし、TSHは16.64と相変わらず高値だけど、それでも前回の半分以下になってる。これは下垂体のせいではなく、スー様が原因で甲状腺に影響が出ているせいとのこと。来月はCTです。


ひととおり診察と検査結果の説明が終わったところで、先生がおもむろにカチャカチャとパソコンを操作して画面に出した画像が…




犬。


はい?


まだ診察が続いてると思ってたので、面食らったびっくり。いや、その犬がどこの犬かは分かるけども。先生のとこの愛犬。12、3才の大型犬で、去年からずっと具合が悪くて、ほぼ寝たきりになっているという。そうか〜、頑張って年を越したか。偉いぞ。


そこからはもう犬好き同士の会話に移行。←私がこの日最後の患者だったので、後ろを気にしなくていいから(多分)。獣医さんでの病理検査の結果とか、フードをどうしてるかとか、体位変換ができなくて褥瘡が心配なこととか、このまま頑張らせるのは飼い主のエゴなのか?でも人間と違って意志を聞いて鎮静できないし…とか。


先生がペットロスにならないか心配だ…。


そんなこんなで、診察室を出た時にはもう19時近く。病院滞在時間6時間。そして気づく。


薬局、閉まってるんでないか?


看護師さんに、自宅の近くの薬局でもいいですよ、と言われたけど、多分スー様の在庫はない…。前にも一度、同じようなことがあって、「置いてません」と言われたことがあったのよ。ネットで営業時間を調べたら18:30までだった。完全アウト。仕方ないから明日また出直すかショボーン


今日はいろいろ間に合わない日ってことで。


お腹すいたので帰りに鯛焼き食べて帰りました。






にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村