2020年の1月1日はこんなだった。


2021年の1月1日は、年末に熱を出して病院でPCRとインフルエンザの検査して両方とも陰性だったけど、先生に「今日だけで500人もいるんですよ?!」と苦情を言われて風邪薬をもらって帰り、ずっと寝てた。←その後、500人どころではなくなるんだけど、この時は知る由もない。


さて、今年はどうでしょう。


昨日から雪が降っていて、こんな感じ↓だったので、多分無理だろうな〜と思いつつ、海まで行ってみた。


日の出の時刻7:01。天気は雪。気温0℃。


じゃじゃーん。


6:42。朝焼けにはなってるけど、雲が厚い笑い泣き


6:51。また雪が降ってきたえーん


7:01。さっきよりもどんよりショック


7:12。チーンぼけー

今年も初日の出はなし。太陽は毎日ちゃんと昇ってるんですけどね。


寒い中、空手の寒稽古をしてる人たちがいて、


近くには江戸時代におろしや国まで漂流した大黒屋光太夫の出航の地があったりして。


マスクのせいでメガネは曇るし、顔にかかった雪が融けて濡れるし、寒いし、こんな時でも開いてるコンビニのありがたさよ。お腹空いたので、ホットスナックと缶コーヒーで暖まって、すごすごと帰ってきたのでした。


なべてこの世は事もなし。



にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村