昨日の岐阜大仏に続き、今日は名古屋三大仏。ネットで調べたら、
昭和区・興正寺の大日如来
熱田区・雲心寺の阿弥陀如来
中区・栄国寺の阿弥陀如来
というラインナップだそーです。愛知県民の友人が考えてくれたルートに従って、まずは興正寺へGO!山門をくぐると、そこには大仏さんがドーン。
この「見上げる感」が大仏の醍醐味よね〜。本日のベストショットです↓。
…何だけど、この方はお釈迦さんで、ここの大仏さんは、確か大日如来だったはず…ということは、この方ではない?ではこの方か?
しかーし、このいでたちと、梁の上梵字からすると、どう考えてもこの方は阿弥陀さんですよね?
御朱印をもらうときに係の人に聞いてみたら、大日さんは、山の上の奥の院にいらっしゃるそうな。あらら。さっき途中まで登って戻ってきた道だわ…。仕方ない。戻ろう。
こちらが名古屋三大仏のお一人、大日如来さん。
写真は興正寺さんHPのものです。
お堂の中には入れなかったので、インパクト的には山門そばのお釈迦せんの方が断然デカかったです。
御朱印はこちら。
さて、次のお寺に向かいましょう。