病院、行ってきましたチーン

 

全身の浮腫の原因が何か知りたかったのと、何とかする方法があるなら何とかしてくれぇ〜という気持ちで行ってきましたよ。

 

血液検査とレントゲンの後、診察。血液検査の結果は、いつものようにHやLがちょこちょこついているけど、TSH(甲状腺刺激ホルモン)以外は問題になるほどの値ではないそうです。TSH(基準値は0.35~4.94)は、4月に8.80になって薬が処方され、5月、6月は基準値内に収まっていたのに、今回の検査では16.49。最高記録を更新してしまいましたえーん。お薬増量。あーあショボーン

 

浮腫の原因として疑っていたのは、実は腎機能の低下だったのですが、そちらは問題はないとのこと。じゃあ何だろね?…レントゲンの画像を見ていた主治医の所見は…

 

 

 

医「肺に胸水がありますね。それから心臓が若干大きくなっているように見えます。いわゆる心不全ですね。」

 

私「心臓?!」 ←驚きのあまりタメ口。

 

胸水は全く疑わなかったわけではないけど、心臓は完全に予想外だった!しかも心不全ってガーン。急に「ウッ」とか呻いて胸を押さえて倒れたりするアレ?!

 

私「急に心臓止まったりします?」

医「ないない。それほどの状態ではないです。」

 

よかった…。それにしてもジンゾウじゃなくてシンゾウとはね滝汗。一文字違い。しかも濁点があるかないかだけの違い…。

 

 

先生、アナタはびっくり箱ですか…。

 

〇6月18日の画像

 

〇7月6日の画像

 

 心臓🫀が大きく云々は、素人の私には判別不能ですが、肺🫁は向かって左側の黒い部分(正常な部分)の面積が明らかに減ってますね。

 

この日は胸部のレントゲンしか撮ってないので、近いうちにCTと超音波で再検査ですえーん。そして少しでも水分を排出するため、利尿剤を追加。

 

医「若いから、利尿剤だけで肺の水はなくなるかも。」

 

…是非そうなってほしいものです。

 

この日、質問したことを要約すると、

 

●顔だけでなく全身が浮腫んでいるので、上大静脈症候群ではなさそう。

●浮腫の原因は病気(の悪化)のせいではなく、薬の副作用だと思われる。

 

…ということみたいです。

 

ちなみに心不全については、国立循環器病研究センターのHPをご参照ください。「心筋梗塞」とか「狭心症」みたいな病名ではないらしい。書き下せば「心、全からず(=心臓がよい状態ではない)」だもんね。漢字で書くと仰々しいな。


 

にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村