血液検査の結果、やっぱりと言うか、事前に薬剤師さんから説明されていたので想定内というか、甲状腺機能が低下気味と出ましたショボーン


TSH(甲状腺刺激ホルモン) 8.80

FT4(甲状腺ホルモン)   1.06


基準値はTSHが0.35〜4.94、FT4が0.70〜1.48。治療するレベルか微妙なラインらしいですが、「ひどくなる前に始めときましょう」と主治医。まぁ薬剤性なのは明らかなので、←スーさん前の検査ではTSH=0.87だった。 スーさんを飲んでる限り、悪くなることはあっても、良くなることはないだろうからねショボーン。そんなわけで、また薬が増えてしまった…。


S-1の時は補助薬は何も使ってなかったのに、スーさんになってから、降圧剤、整腸剤、下痢止めといろいろ出てくること…。一時はオキノームまで出されたもんなぁ。キツい薬なんでしょうかね?


その後、精神腫瘍科の先生と話していたら、何とビックリ、出身県と大学が同じだったびっくり‼️世間は狭い‼️


先生の地元は、台風銀座と呼ばれる某市だったので、


「台風が来ると必ずと言っていいくらいテレビに出ますよね。」


と言ったら、


「そうそう!」


と盛り上がったのでした。以前、台風中継で某市が映ったとき、キー局のアナウンサーが「背景が暗いですが、停電しているのでしょうか?」と聞いて、地元アナが何のことか分からないという風情で「いえ…これはいつもこうです。」と答えてて笑ったニヤリ


あ、残念なことがひとつありました。薬剤師さんが別の部署に異動になっちゃった。テキパキしてて質問にも分かりやすく答えてくれたし、何より女性だったので、話しやすかったのよね。戻ってきてくれないかなぁ。


薬局で会計を終えたら18時過ぎ。半日がかりの通院でした。今日のごほうびは、神田達磨さんの羽付き鯛焼き


鯛の周りのパリパリが美味しいのよね〜。



にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村