月曜日。通院している病院の精神科に再診の予約を入れました。遺伝子検査の結果が出てから、2~3週間で次の薬に移行できると思っていたのに、2ヶ月経っても連絡がないので、安定剤(頓服)の使用量が急増、ストックが底を尽きかけたのだ
。無事に金曜日に予約が取れました。
メンタルが不安定になっていたので、職場の健康管理室に相談したところ、「何も動きがなくても月に1回くらい受診して先生の話を聞いたり、体調の報告をした方がよい」とアドバイスをもらっていたので、精神科に電話したついでに、呼吸器内科にもつないでもらいました。
医「〇〇さん、電話しようと思ってたんですよ。
…主治医、いつもの快活な口調で、単刀直入に重要情報を放り込んできました。
私「え?あ、そうなんですか?ありがとうございます?」 ←ぽか~んとしつつ、とりあえずお礼。
医「で、どうされました?」 ←さっきの発言であらかた解決しました。
私「…金曜日に精神科の予約があるので、ついでに診ていただけないかと思いまして。」
医「いいですよ~。精神科、何時からですか。
どうやら宝くじが空手形になるのは、とりあえず免れたようです❓
検査(たぶん採血)もあるというから、アリムタ君でダメージを受けた肝臓の数値がどうなってるかも分かりますね。「新しい薬がOKになっても、肝機能が悪くてアウト」だったら笑えないので、改善してますように…。