2月14日。世間はバレンタインで盛り上がってるのかな❓でも私はそれどころではない❗️今日は定例の診察日。TS-1をもらいに行かねば。そして…1月に撮ったCTとMRIと骨シンチの説明を聞く日でもある。
主治医は、紹介先の先生から大まかな報告は聞いていたらしいけど、私からもどんな話をしたか伝えました。ここに書いてあることでほぼ全部です。ひと通りこちらの話を聞いた後、主治医は話を始めた。
・CTの結果
縦隔リンパ節前回15mm → 今回18mmくらい。
やっぱり育ってるわね…。顕著な増大ではなく、遺伝子検査用の分量がとれないのは変わらず。
・MRIの結果
こっちの方が問題だった
。

「小脳に転移疑いの影がありました。」
何だと〜?!
画像はこれです。赤丸の部分。
がん友さんの、もっとスゴい画像を見たことがあるので、意外とインパクトはない。9月の画像にはなかったし、まだ小さい。しかも単発、無症状。この段階で見つかったのは不幸中の幸い…なのか?…けど精神的に強烈なパンチであることには変わりはないわね
。これが本当に転移だとしたら、「TS-1効かなくなってる疑惑」はクロに近くなったということなのかな?

治療法としてはガンマナイフでピンポイント照射になるだろうとのこと。ただしこの病院には設備がないので、築地にあるガンマナイフ専門の施設に紹介となるそうな。
…また築地かよ❗️よっぽど縁があるのかな。ついでにがんセンターのサイトをチェックしてみたら、ガンマナイフはないけど、サイバーナイフの設備はあるらしい。
…どう違うの?
Google先生に聞いてみたら、照射するのがガンマ線かエックス線かという違いがあるらしいけど…そんなことはどうでもいい❗️何線でもいいからヤツを退治して
。どっちが効くの〜❓❗️

先日行った病院の先生のお勧めに従って、転院する気持ちになったところだったのに、こりゃどうしたらいいのか。主治医からガンマナイフの施設の紹介状をもらうのか?転院してから諸々まとめて相談するか?やっぱり参謀として、よく説明してくれて、錯綜する事態を整理してくれる医師は是非とも必要です。特に情報の少ない病気の場合は。
紹介先に渡したCD-ROMに、せめて1月の画像が入ってたら(提供されたのは9月の画像)あちらの先生のご意見が聞けたのに。
・骨シンチ
主治医からは何のコメントもなし。私もMRIの衝撃で、完全に頭からふっ飛んで確認するのを忘れてた。何も言われなかったということは、何もなかったということだろう…と思おう。