昨日、鍼治療に行ってきました。帰ったら何か眠くて、途中まで書いて寝落ちした。
治療のとき、鍼灸師さんに預けてある自作のひらがなカードで、毎回治療の前後にどれくらい読めるかチェックしています。2m離れたところでカードを出してもらうのですが、このところ正解率がUPしています。反応も速くなってる
。「を」「ほ」「あ」みたいに線が混んでる字はぼやっと滲んだ黒いカタマリみたいに見えるのですが、最近はそれでも7〜8割は正解するかな…?

にほんブログ村

にほんブログ村

解像度の悪いカメラみたいな右目ですが、ぼやっとでも見えるということは、視神経が完全に死んでるわけではないんだよね?西洋医学的にはあり得ないことかも知れないけど、残ってる視神経が、イカレちゃった視神経の分もカバーしてくれないかなぁ。
よく、脳の機能障害を起こしても、リハビリで神経ネットワークが再構築されて、他の部分が損なわれた機能の肩代わりをする、みたいな話があるじゃない?そんなふうに、生き残った視神経が通常の10倍くら頑張って、視力も回復してくれないかなぁ…。

にほんブログ村

にほんブログ村