2時間遅れでやっっと終わりました。もーイヤ!叫びたいね。
フザケんなー!
診察時間が押すのはいつものことなので諦めもつくけど…。いろいろ質問しても糠に釘な返事しか返ってこない。
・腫瘍が活動を始めたら転院とのことですが、がん専門病院と大学病院(総合病院)どちらがいいと思いますか?視神経脊髄炎を合併してるので、がん専門病院でいいのか迷ってます。以前こちらの神経内科の先生には大学病院の方がいいと言われました。
→どちらをメインにするかですかねぇ。専門病院だと視神経脊髄炎の方は見れないとなるかもしれないですね。
⇨命にかかわるのはがんだから、メインは呼吸器内科でしょ?でも失明の危険もある合併症も我慢すりゃ済むとかいう問題じゃないから悩んでるんですけど…。
・大学病院としてはT病院を考えていますが、症例数とか実績はご存知ですか。
→さぁ、よその病院のことは分かりかねます。
⇨神経内科の前主治医は「症例数からO大学かN大学がいいと思う。M大は神経内科は優秀で紹介できますが、呼吸器内科の方は専門外なので…」と、キッチリ情報を集めて教えてくれましたけど?調べる気ないだけでしょ。
・扁平上皮がんの腫瘍マーカーにSCCというのがあるようですが、CEAしか採ってないですよね?なぜですか?
→ウチは院内ではCEAしか調べられないので、外注になるけど今度採ってみましょうか?
⇨あんまり役に立たないマーカーなら別に調べなくてもいいですよ?理由を聞いてるんですけど。
・指先の皮がむけてボロボロになって痛いです。
→そうですか。他にはどうですか?
⇨あれ?手足症候群はスルーですか?前の病院でもらったヒルドイドのストックがあるからこっちも要求はしなかったけど。
→あ、そうですか。それは知りませんでした。悪ければ連絡が来るけど、良ければ連絡ないので。
⇨えっ?!そういうものなの?!情報共有しないの?せっかく電子カルテなのに。しかもがん関連情報よ?この先生、視神経脊髄炎のこと、完全に頭から放り出してるな。神経内科の先生は担当じゃないのにがん細胞を調べてくれたのにね。
2時間待ってあんまりためになる情報は得られなかったな…。
今会計待ち。そのあと薬局待ちが控えている…。
今日は何かキブンワルイ。雨降りのせいにしよう。。。