鍼灸治療では、目のツボに鍼を打ってもらっています。鍼を打つ前後で、A4の紙にひらがなを1文字印刷したカードで見え方をチェック。先生はわざと画数の多い字を出してきます…。今回は「か」と「ぽ」だった。「か」は2mくらい離れても読める。「ぽ」は「ほ」か「ぽ」か「ぼ」か区別がつかない。けれど今回は反応が速くなってました。今まではじ~っと見つめて何となく「『か』ですか?」みたいな感じで答えていたのですが、今回はぼやけつつも「か」に見えた。先生も、

 

「お、今日は反応速いですね。」

 

体調とか、照明の具合とか、見やすい字とか、その他の要素もあると思うので、これだけで「良くなった」とは言えませんが、何となく気分はいいよね!!

 

というわけで、自分にご褒美というわけではないですが、夕ご飯はすしざんまいのお店を発見したので入ってみました。初セリのとき3億円でマグロを落札したあのすしざんまいです。とはいえトロは脂が多くてあまり好きではないので、赤身を注文。他にも金目鯛とかフグとか、ちょっとお高めのネタを頼んじゃいました。私が食べたあの赤身のマグロ、3億円の一部かなぁ?もう2月だし、んなワケないか。



 

にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村