髪が伸びて、伸びた部分の白髪が目立ってきたので、染めてもらいに美容院に行ってきました。抗がん剤やってから白髪が一気に増えたような…。抗がん剤あるあるなのかな?

今日行った美容院は、行きつけの所とは別の美容院です。そこはヘアドネーションの協力サロンなので、寄付するにはどうすればいいか、白髪染めのついでに情報収集してきました。

長さが30cm以上必要というのは知っていたので、

「いま何cmくらいありますか?」

と聞いたら、

「15cmくらいかな、あと1年くらいかかりそうですね。」

と言われましたびっくり。先は長い!あと1年伸ばし続ける根性あるかなぁ?美容師さんによると、以前は15cmから寄付できたそうなのですが、30cm必要と聞いて諦めるロングヘアの方も多いみたいです。

30cmというと、だいたい胸の下あたりまでの長さらしいので、挫折するのも分かります。髪を洗うのも大変だし、乾かすのにも時間がかかるし。

長さ以外の条件としては、ブリーチをしてないこと。それ以外はカラーリング、パーマ、縮毛矯正、どれをやっていてもOKとのこと。

へー、そうなんだ。だったらせっかくここまで伸ばしたんだし、何ごとも経験だからあと1年頑張って15cm伸ばしてみようかな。

寄付してショートカットにしたら、どんな髪型にしようかなぁ。前髪を多めに作ってゆるふわパーマをかけてみるか、ボーイッシュにベリーショートにしてみるか…。髪が染め上がるまで、ヘアカタログと睨めっこして考えてました。ショートにするのなんて学生のとき以来だからドキドキだね。←気が早いよ…。

全然関係ないけど、「びよういん」と入力したら「病院」に変換するのやめてくれ〜!


にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村