伊勢国一ノ宮に初詣に行ってきました。御祭神は猿田彦大神。天孫降臨のとき、天照大神に遣わされた瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の道案内をした神さまで、ご利益は「みちひらき」つまり、進むべき道を切り開いてくれるということです。がん患者としてのアイデンティティや生き方を模索しなければならない身には最適な神さまかも。

参道は長蛇の列で、いつになったら賽銭箱に辿り着くのか?と思っていたら、スタッフの方が列の整理をしていて、思いのほか早く辿り着きました。コレ↓が長蛇の列。

並んでいる間、ヒマだったのでマイナスイオンがバンバン出てそうな杉木立の中で腹式呼吸の練習してました。

病気平癒のご利益祈祷をしてもらい、授与品もいただいてきました。
神さま〜どうか、どうか三度目の正直でもう一回レアくじを当てさせて下さい🎯‼️

一本目のレアくじ
⭐️視神経脊髄炎…10万人あたり1〜3人

二本目のレアくじ
⭐️胸腺がん…10万人あたり0.44〜0.68人以下

三本目のレアくじ(コレを当てたい!)
⭐️がんの自然退縮…6万人~10万人に1人

授与品はこちら⏬
おおっ!御神酒もあるぞ💞。晩ご飯の時に早速晩酌しました。




にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村