昨日は趣味の一日でした。お昼から職場の茶道部のお稽古。まだ正式復帰ではなく、行ける時だけ行かせてもらってます。ちょうど休薬中で体調がよかったので、参加してきました。今まではお客さん役だけでしたが、昨日は基本のお薄のお点前をやらせてもらいました。2年以上離れていたので、ちょこちょこ忘れていましたが、思ったより覚えてた!手順を考えながらやってたと思っていたけど、自分で思ったより身についていたみたいです。お軸とお花が良かったので、お稽古が終わったら写真を撮らせてもらおうと思っていたのに、洗い物などしている間に撤収されてしまった…。ちなみにお軸は「慶雲生五彩」という慶事のときに掛けるもの、お花は白い山茶花でした。「何かのお祝いですか?」と聞いたら、上級のメンバーが新しいお点前に進み、先生がそれを実演して見せた、ということがあったそうです。軸そのものの写真は撮れなかったので、箱だけ。

にほんブログ村
お茶の後はうって変わってホットヨガに行ってきました。こんな感じのトコです。

にほんブログ村