ブチキレそうです。いや、ブチキレたいけどキレる体力が消耗しております。

 
朝10時半ころバリウム排出のために下剤を飲んで、昼食後に1回目の排出。やれやれ。午後はおとなしく座って仕事してたので、何ごともなく過ぎましたが、何となくまだ腹部に不快感というか、まだ出そうな感じで胃腸がシクシクする…。
 
健康管理室の保健師さんに、「電車が混む前に帰っちゃった方がいいよ」と言われ、帰宅のため駅まで歩き、電車に乗ったら第2弾がキターーー❗️
 
次の駅で途中下車して🚻を探すも、普段利用しない駅なので場所が分からず、痛む腹を抱えて前屈みになりながらホームをウロウロ。やっと見つけた案内表示には「改札外」の文字が。遠いやんかーーー❗️
 
そんなこんなでようやく2回目の排出ゲロー
腹痛もやっと治まった。
 
何が悲しくてせっかくTS-1のピーが治った直後に、人工的にピーにならなアカンのじゃーーー⁉️腹も尻も痛い‼️体力そがれる‼️便秘でもないのに、ダイエットのために下剤依存症になる人の気が知れないチーン
 
今日は念のためお腹にカイロ貼って、温かいうどんでも食べて安静にしていよう。…いや、運動してまだ残ってるかもしれないバリウムを出した方がいいのかな❓もー分からんえーん

【9月27日追記】
その後、夕食を食べてしばらくしたらまた腹痛で、結局、夜寝るまで何度もトイレへ駆け込む。最後にはガスしか出なくなったけど、お腹はゴロゴロしていました…。来年は絶対、人間ドックに申し込んで胃カメラを選ぶ!